ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症関連 > 埼玉県PCR検査等無料化事業の実施(令和5年3月31日をもって終了となりました。)

ここから本文です。

更新日:2023年4月21日

埼玉県PCR検査等無料化事業の実施(令和5年3月31日をもって終了となりました。)

埼玉県では、健康上の理由(基礎疾患や副反応など)などにより、新型コロナウイルス感染症のワクチンが接種できない無症状の人が、「ワクチン・検査パッケージ」などのために必要となる検査(PCR検査・抗原定性検査)を無料化します。

PCR検査等無料検査の対象者(検査対象者が拡大されました!)

令和3年12月28日から、埼玉県知事の要請に基づき、感染リスクが高い環境にあるなど感染に不安を感じる無症状の埼玉県民の方が無料で検査を受けられるようになりました。

以下3つ全ての条件を満たす場合は、県内の薬局・ドラッグストアにて無料で検査を受けられます。

1.発熱などの症状がないこと
2.感染に不安があること
3.埼玉県在住であること(本人確認書類(免許証)などをご持参ください。)

 

もしも上記の条件に該当しなかった場合でも、以下4つ全ての条件を満たす場合は、無料検査を受けることができます。

  1. 発熱などの症状がない
  2. 新型コロナウイルスワクチンの接種が2回済んでいない
  3. 未接種の理由が『健康上の理由』または「12歳未満」
  4. ワクチン・検査パッケージ等を利用する為の検査

検査できる薬局などの一覧や検査無料化相談窓口については埼玉県PCR検査等無料化事業(外部サイトへリンク)を参照してください。

なお、PCR検査等無料化事業に関するお問い合わせについては、埼玉県検査無料化相談窓口へお願いします。

埼玉県検査無料化相談窓口

電話番号:0570-200-607

受付時間:9時から22時(土日祝日を含む)

年末年始:9時から18時 ※12月30日から1月3日

 

お問い合わせ

所属課室:健康増進課管理担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:142