ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
受付日
令和4年11月9日
手紙の内容
同公園設置のトイレ(※)は、最近の地盤沈下により、傾きが目立って大きく(約10°)なりました。入り口側が沈み、扉を開け一段上がり用便をしようと腰を下ろすと、そのまま後ろに転がり落ちそうになります。
それに手摺もなく、段差が大きいため非常に危険です。同公園でプレーしているグランドゴルフの高齢の女性は勿論、多くの人から危険だとの話がございます。
是非とも修繕して頂きたく、お願い申し上げます。なお、毎週丁寧に清掃して頂いており、お陰様で清潔なトイレになっております。
※トイレの形状等…幅90cm・奥行160cm・高さ2500cm,材質:樹脂製,和式便所,排気筒あり,汲み取り式,毎週清掃(委託)
差出人
新井貞男
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
新井様よりご連絡をいただきました「元荒川河川敷公園(椿山)設置のトイレ修繕のお願い」につきましてお答えいたします。
当該トイレについて、現場を確認させていただきましたところ、ご指摘のとおり手前側に傾いておりました。今後につきましては補修方法を検討し、トイレの傾きを直してまいります。ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、ご意見がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。
担当
環境経済部みどり環境課公園緑地担当
お問い合わせ