ここから本文です。
更新日:2022年8月3日
令和5年4月1日
令和4年9月18日(日曜日)
募集職種 | 採用予定人数 |
---|---|
一般事務(障がい者を含む) | 8人 |
一般事務(手話通訳士・者) | |
土木技師 |
2人 |
建築技師 |
2人 |
保育士 | 2人 |
職種 | 学歴・年齢・資格等 |
---|---|
一般事務(障がい者を含む) |
大学卒(見込み)で平成8年4月2日以降生まれのかた 短大卒(見込み)で平成10年4月2日以降生まれのかた 高校卒(見込み)で平成12年4月2日以降生まれのかた |
一般事務(手話通訳士・者) |
昭和62年4月2日以降生まれで、手話通訳士の資格を有するかた又は全国手話研修センターが実施する手話通訳者全国統一試験に合格したかた |
土木技師 | 昭和62年4月2日以降生まれで、土木関係の学部、学科を卒業したかた(見込みを含む) |
建築技師 | 昭和62年4月2日以降生まれで、建築関係の学部、学科を卒業したかた(見込みを含む) |
保育士 |
平成4年4月2日以降生まれで、保育士の資格を有するかた又は令和5年3月までに取得見込みのかた |
申込み期間内に、下記の書類を蓮田市役所秘書課秘書担当へ郵送(期間内必着)または持参してください。詳細は受験案内(PDF:423KB)をご確認ください。
高等学校卒業見込みのかたは、1から3の書類を「全国高等学校統一用紙(履歴書、調査書)」に代えることができます。その際は、備考欄に「職種」を記入してください。
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年8月25日(木曜日)まで(土・日曜日、祝日を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
郵送の場合は、期間内必着になりますのでご注意ください。
申込期間内(必着)に、必要書類をA4サイズの封筒に入れ、封筒の表面に「採用試験申込書在中」と朱書きし、簡易書留で下記住所へ郵送してください。
〒349-0193
埼玉県蓮田市大字黒浜2799-1
蓮田市役所秘書課職員担当
必要書類を、申込期間内に蓮田市役所2階の秘書課職員担当まで直接お持ちください。
蓮田市役所1階総合案内または2階秘書課職員担当
蓮田駅西口行政センター
受験申込書は両面印刷してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、最大限の予防に努めた上で試験を実施します。
下記に該当するかたは、受験することができません。なお、これらを理由とした試験の再実施は予定していません。
受付の際に検温を実施します。
試験当日は、必ずマスクの着用をお願いします。
試験会場は定期的に換気を行いますので、室温の高低に対応できるよう、調節できる服装でお越しください。
採用試験にあたり、オンライン相談を実施しています。お気軽にご参加ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ