ホーム > 暮らし・防災 > 市民活動・自治会活動 > 自治会活動 > 自治会について > 各自治会の紹介ページ(下閏戸)
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
区域 |
蓮田駅西口側。南は蓮田中学校、西は見沼代用水、東は元荒川右岸、北は吹上バス停(朝日バス)付近まで。 |
||
加入世帯数 (令和6年11月1日現在) |
215世帯 | ||
自治会館等所在地 |
なし(必要に応じて養牛寺と埋蔵文化財整理室を借用) |
||
会費 |
年2,400円 (集金月は4月1,200円、10月1,200円の年2回) |
役員選出の方法 |
幹部:推薦・立候補 |
加入保険 |
自治会活動保険 |
回覧板 |
原則月1回 |
防犯・防災パトロール |
北小と下閏戸地区防犯の会(現在51名の会員が蛍光ライトベストを着用して、 学童と地域の安全のためパトロール活動を実施) |
||
自治会ホームページ |
なし | ||
自治会のSNSアカウント |
X(旧Twitter):下閏戸自治会(@simouruidojiti) | ||
加入手続きの方法 |
入会金2,000円と加入月分の会費を、入会したい班の班長に提出 |
活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
役員会 |
年2~3回 |
主に書面またはメールにて伝達 |
総会 | 4月29日 | 班長以上の役員が出席して開催 |
はすぴぃ元気体操 | 週1回 | 毎週水曜日開催 |
防犯 パトロール |
月1回 | 防犯パトロール会員を4ブロックに分け、各ブロック月1回、蓮田中学校から北小学校までをパトロール |
クリーン作戦 | 7月、12月 | 通行等の妨げになっている枝木の伐採やポイ捨て・不法投棄の片付け |
新年会 | 1月 | 現在中止 |
(その他)
活動・行事開催時期/備考/特記事項 |
下閏戸内のごみ集積所には、1.会員のみ2.非会員のみ3.会員・非会員混合の3種類があります。 1.・3.でも、管理当番・そうじ当番や集積所維持管理費をお支払いいただければ会員でなくても利用できます。
収集車配置の目安として環境センターが各集積所のゴミの量を把握するために、利用者は環境センターまたは蓮田市に利用集積所場所と集積所利用者名簿を提出する決まりになっています。
|
サークル等の名称 | 活動日 | 備考・特記事項 |
茶の間の会 | 毎週日曜日 |
高齢者の通いの場(感染防止のため人数を制限して開催しているため現在は新規入会者の募集はしていません) |
(その他)
サークル等の名称/活動日/備考・特記事項 |
開催したいサークル等がありましたら自治会までご相談ください。 |
お問い合わせ