ホーム > 暮らし・防災 > 市民活動・自治会活動 > 自治会活動 > 自治会について > 各自治会の紹介ページ(蓮田桜台)
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
区域 |
桜台1,2,3丁目及び馬込6丁目の一部 | ||
加入世帯数 (令和6年11月1日現在) |
390世帯 | ||
自治会館等所在地 | 蓮田市桜台2丁目18 | ||
会費 |
年会費:4,800円 入会金はありません |
役員選出の方法 | 会則で定められた 役員会推薦委員会が選出 輪番制を採用しない |
加入保険 | 自治会活動保険 災害ボランティア活動保険 |
回覧板 | 定期回覧(毎月15日前後) 緊急回覧(随時) |
防犯・防災パトロール | 会員によるパトロール(夕方) ・防犯パトロール隊(ボランティアグループ)によるパトロール |
||
自治会ホームページ | 蓮田桜台自治会(外部サイトへリンク) | ||
自治会のSNSアカウント | - | ||
加入手続きの方法 |
班長さん経由で加入申し込みをお願いします。 |
活動・行事 | 開催時期 | 備考・特記事項 |
総会 | 3月 | 集会型で開催、会員はだれでも参加可能 |
役員会 | 隔月 | 会議は、数少なく、短時間を目指しています。 |
班長会 | 隔月 | 会議は、数少なく、短時間を目指してます。 |
桜台ホームページ |
毎月更新 |
毎月「健康ニュース」が掲載され好評です。 |
はすぴぃ元気体操 | 週2回 | 健康年齢の推進のため、会員が参加しています。 |
サロン「桜台」 | 月2回 | 毎月様々な企画でいっぱいです。 |
春・秋バス旅行 | 年2回 | 会員が楽しみにしている小旅行企画です。 |
桜台防犯・見守り協議会 | 年2回 | 安心して住みやすい街づくりの基本です。 |
桜台防犯協議会 | 年3回 | 「イザ」という時の備えに、創意工夫しています。 |
桜台子供フェスタ | 5月 | 竹馬、米駒などの「昔遊びの伝承」企画です。 |
通学児童 安全グッズプレゼント |
6~7月 |
猛暑の下、児童50名へ通学安全のグッズを自治会が プレゼントします。 |
桜台サマースクール | 7月 | お子様の夏休みの宿題を片づけます |
桜台祭り | 夏・秋 | 「祭り」の灯を消さないように創意工夫中です。 |
桜台コスモスまつり | 10月 | 親子そろっての防災広場の花壇のコスモスの写生会 |
桜台文化祭 |
10月 | 会員の作品であふれるばかりの大盛況です。 |
桜台防災訓練 | 11月 | 川島団地自治会と共同 |
高齢者へのプレゼント | 11~12月 | 75歳以上の会員と同居のご家族に、自治会からプレゼントしています。 |
クリーン作戦 | 12月 | 環境美化活動 |
高齢者見守り ランチプレゼント |
12月 | 自治会と民生委員での見守り「ランチプレゼント」 |
クリスマス会 | 12月 | クリスマス会で音楽とプレゼントを楽しみます。 |
しめ縄づくり大会 | 12月 | 自分の造った「しめ縄」で新春を迎えます。 |
歳末特別 防犯パトロール |
12月28日 |
自治会役員・班長・防犯パトロール隊でのパトロール |
新春餅つき大会 | 1月 | 餅つきと試食を楽しみます |
桜台音楽会 | 2月 | 地元の「プロの演奏家」による音楽祭です ヴァイオリン、ビオラ、ピアノの演奏 |
桜台さくら祭り | 3月 | 松ヶ崎公園で夜桜のライトアップを楽しみます。 |
(その他)
活動・行事開催時期/備考/特記事項 |
|
サークル等の名称 | 活動日 | 備考・特記事項 |
サロン桜台 | 月2回 | サロン桜台の運営と春・秋のバス旅行の企画 |
蓮田桜台子ども会 | 随時 | 蓮田桜台自治会の助成団体です。 |
はすぴぃ体操桜台 | 週2回 | 毎週、水、土曜日、10-12時の開催しています。 |
桜美祭友会 | 随時 | 祭事実行委員会と共同での企画推進 |
和太鼓 「飛翔」 「鼓桜」 「鼓桜ジュニア」 |
毎週 日曜日 |
インストラクターの下で、腕を磨き、招聘(しょうへい)演奏も 活発に行っています。 |
人形劇さくらんぼ | 随時 | 蓮田桜台自治会館をベースに招聘(しょうへい)公演もしています。 |
臨時駐車場美化グループ |
随時 | 5月連休・お盆休み・年末年始の駐車場運営 桜台の遊水池を活用しています。年間利用数:200台 |
祭事実行委員会 | 随時 | 「桜台祭り」、「昔遊び大会」、「桜台桜祭り」の企画運営 |
文化際実行委員会 | 随時 |
「桜台文化祭」、「コスモス写生会」、「秋のコンサート」の 企画運営 |
防犯見守り隊 | 毎週 | 毎週の防犯見守り並びに防災用品の定期的な点検と補修 |
フラワーグループ | 隔週 | 防災広場の花壇の手入れ |
松ヶ崎公園チーム | 隔週 | 松ヶ崎公園の美化 |
防災広場美化 グループ |
隔週 | 防災広場の美化と122号線歩道の美化 |
スクールガードリーダー | 毎日 | 黒浜南小学校への通学の安全確保 |
卓球チーム | 毎日 | 6チームが自治会館で活発に楽しんでいます。 |
健康体操チーム | 毎週 |
健康体操で基礎体力と柔軟性を維持しています。 |
囲碁チーム | 隔週 | 囲碁と将棋のチームです。 |
健康太極拳チーム | 毎週 | 太極拳を楽しみます。 |
フラダンスチーム | 毎週 | 優美なフラダンスです。 |
(その他)
サークル等の名称/活動日/備考・特記事項 |
サークルの中には、自治会助成団体があります。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ