ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 接種券の発行申請について(令和5年3月31日更新)

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

接種券の発行申請について(令和5年3月31日更新)

令和5年春開始接種に伴い、申請書を更新しました。(令和5年3月31日更新)

新型コロナウイルスワクチン接種には、接種券が必要です。
紛失等により再発行を希望される場合は、再発行の申請が必要です。また、蓮田市に転入されたかたも、市に接種記録がないため、申請が必要です。

初回接種(5歳以上:1・2回目、生後6か月~4歳:1・2・3回目)の接種券の発行

申請方法

紛失等による再発行のかた

電話、郵送もしくは、健康増進課窓口で申請してください。

蓮田市に転入されたかた

郵送もしくは、健康増進課窓口で申請してください。

申請手続き

接種券発行申請書【初回接種用】に必要事項を記入し、添付書類とともに、申請してください。
到着後、申請から交付まで1週間程度で、「初回接種用接種券」を再発行(発行)し、住民票登録の住所地への発送となります。

必要書類

 ・接種券発行申請書【初回接種用】(word版)(ワード:20KB)
 ・接種券発行申請書【初回接種用】(pdf版)(PDF:104KB)
   記入例(本人の申請)(PDF:600KB)
   記入例(本人以外の申請)(PDF:606KB)
 ・破損等した接種券(ある場合)
   ・申請者及び被接種者の本人確認書類の写し
   ・接種済証または、接種記録書の写し(転入のかた(5歳以上:1回目まで接種済みのかた、生後6か月
  ~4歳:1回目または2回目まで接種済みのかたのみ))

追加接種(5歳以上:3回目以降)の接種券の発行

申請方法

紛失等による再発行のかた

電話、郵送もしくは、健康増進課窓口で申請してください。

蓮田市に転入されたかた

郵送もしくは、健康増進課窓口で申請してください。
※65歳以上のかたで、他市町村において2回以上接種済みで、令和5年3月31日までに蓮田市転入されたかたは、令和5年春開始接種(5月~8月)に使用する接種券の発行申請は原則不要です。

申請手続き

接種券発行申請書【追加接種用】に必要事項を記入し、添付書類とともに、申請してください。
前回接種完了時期に応じた発送時期が到来(概ね3か月以上経過)している場合には、到着後、申請から交付まで1週間程度で、「追加接種(3~6回目接種)用接種券」を再発行(発行)し、住民票登録の住所地への発送となります。

追加接種(5歳以上:3回目以降)の接種券申請書

 ・接種券発行申請書【追加接種用】(word版)(ワード:29KB)
 ・接種券発行申請書【追加接種用】(pdf版)(PDF:388KB)
    記入例(本人の申請)(PDF:537KB)
    記入例(本人以外の申請)(PDF:551KB)
 ・破損等した接種券(ある場合)
   ・申請者及び被接種者の本人確認書類の写し
   ・接種済証または、接種記録書の写し(転入のかたのみ)

申請先

 〒349-0193
 蓮田市大字黒浜2799番地1
 蓮田市健康増進課新型コロナウイルスワクチン接種推進担当
 048-768-3111(内線141、193)

 


 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康増進課新型コロナウイルスワクチン接種推進担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:141