ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 接種の流れ・予約方法(令和5年5月10日更新)
ここから本文です。
更新日:2023年5月10日
Web予約を開始する
(外部サイトへリンク)
https://vc.liny.jp/112381
令和5年春開始接種の開始に伴い、更新しました。(更新日:令和5年5月10日)
ワクチン接種は、事前予約制です(当日受付はしていません)。①SNSアプリ「LINE(ライン)」、②Webサイト(インターネット)、③電話(コールセンター)の3種類のいずれかで、接種の予約をしてください。
上記以外に公共施設の窓口(市役所市民ホール、駅西口行政センター、ハストピア、農業者トレーニングセンター)でも予約を受け付けます。
※受付時間は、原則各施設における開館日の平日9時00分~16時00分です。
※ご予約には、クーポン券に記載された「接種券番号(10桁)」と「生年月日」が必要です。
クーポン券を受け取ってから、接種予約、ワクチン接種までの流れは、以下のとおりです。
※前回接種から3か月経過後に接種可能です。
※令和5年春開始接種対象者に限ります。接種対象者は以下のとおりです。
初回(1・2回目)接種を完了した以下のかた
2または3に該当するかたは、蓮田市への接種券発行申請が必要です。
※前回接種から3か月経過後に接種可能です。
※1回目に乳幼児用ワクチンを接種したかたは、2回目・3回目接種時に5歳以上であっても乳幼児用ワクチンを接種します。
ご予約方法はLINE(ライン)、Webサイト、コールセンターの3種類です。
①LINEがインストールされているスマートフォン等から、蓮田市公式アカウント(@hasudacity)を友だち登録してください。ID検索または、以下のQRコードの読み込みで友達追加画面に移ることができます。
②トーク画面内の「ワクチン予約・確認」ボタンを押してください。
パソコンまたはスマートフォンから、以下のURLまたはQRコードから、蓮田市ワクチン接種予約ページにアクセスしてください。
蓮田市ワクチン接種予約ページhttps://vc.liny.jp/112381
LINE、Webサイトともに手順は同様となっております。スマートフォン、パソコンともに操作はほぼ同じです。
続きはLINE予約・Web予約操作手順をご参照ください。
以下の手順にて、予約を確認することができます。
予約されたかたは、予約が完了できたことを確認してください。
蓮田市ワクチン接種予約ページの「マイページ」を押す
接種券番号を入力し、生年月日を選択し、「次に進む」を押す
※画面は1回目接種の予約が完了した状態ですが、2回目接種以降も同様に確認できます。
蓮田市コロナワクチン接種コールセンターに電話して予約してください。
☎ナビダイヤル0570-020402(受付時間平日9時00分~17時00分)
※通話料は、お客様負担になります。
お問い合わせ