ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(令和2年度) > 広報はすだテキスト版(2020年7月号) > 広報はすだ2020年7月号・情報ページ[催し]
ここから本文です。
更新日:2020年7月14日
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止・延期になる場合があります。詳しくは、各施設にお問い合わせください。
認知症介護に共通する悩みを語り合いませんか。お互いの体験を自由に話しながら、介護の工夫や情報を交換しましょう。
日時
令和2年8月27日(木曜日)午後1時30分~3時
場所
中央公民館
対象
市内在住の認知症の人を介護する家族
内容
認知症のかたの介護についての相談、情報交換
定員
12人
申込み・問合せ
令和2年8月26日(水曜日)までに、在宅医療介護課地域包括支援センター(電話)048-768-3111内線198
県内企業が多数参加予定です。採用担当者と仕事の内容などについて直接話してみましょう。
日時
令和2年8月26日(水曜日)午後1時~4時、受付正午~午後3時30分
場所
ソニックシティ[さいたま市]
対象
令和3年3月に大学・短大・専門学校等を卒業見込みのかた、3年以内の既卒者
問合せ
県雇用対策協議会(電話)647-4185
ヤマユリやヒマワリが開花します。
開園時間
午前9時30分~午後5時
費用
高校生以上450円、65歳以上210円、小・中学生無料(駐車場代別)
問合せ
同園(電話)0493-57-2111
日時
令和2年9月12日・19日の土曜日、午前9時~午後4時
対象
Wordの基本操作ができるかた
定員
20人
費用
2000円(テキスト代別)
日時
令和2年9月19日・26日の土曜日、午前9時~午後4時
対象
介護支援専門員試験の受験予定者
定員
20人
費用
2000円(テキスト代別)
申込み・問合せ
令和2年8月1日(土曜日)~10日(月曜日)に、県立春日部高等技術専門校ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0809/)から、または往復はがきで同校[〒344-0036、春日部市下大増新田61-1](電話)737-3511へ
黒浜沼周辺に生息しているトンボを観察しましょう。
日時
令和2年8月15日(土曜日)午前9時30分~正午
場所
環境学習館
講師
福田哲夫さん(黒浜沼周辺の自然を大切にする会会員)
費用
100円(資料代他)
※保護者同伴の小学生以下は無料。
申込み
当日受付
問合せ
環境学習館(電話)048-764-1850
日時
令和2年8月16日(日曜日)午前10時~11時30分
場所
エコプラザ
対象
市内在住のかた
定員
15人(申込み順)
費用
200円(材料費、保険料)
持ち物
包丁、雑巾
問合せ
エコプラザ(電話)0480-93-0077
お問い合わせ