ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(2021年3月号) > 広報はすだ2021年3月号・情報ページ[お知らせ]

ここから本文です。

更新日:2021年3月15日

広報はすだ2021年3月号・情報ページ[お知らせ]

新型コロナウイルス感染症関連情報

国民健康保険税の減免申請は3月31日(水曜日)までです

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯等に対して、申請を行うことで国民健康保険税を減免します。対象となる保険税は、令和2年2月1日から令和3年3月31日までに納期限(特別徴収の場合は支払日)が設定されているものです。

対象

次の1.または2.に該当する世帯1.主たる生計維持者が死亡、又は重篤な傷病を負った世帯2.主たる生計維持者の令和2年中の収入が前年より3割以上減少した世帯

申請・問合せ

申請書及び届出書(国保年金課・市ホームページから入手)に必要な書類を添えて、国保年金課国民健康保険担当(電話)768-3111(内線)108へ

希望する妊婦のかたへの分娩前ウイルス検査のご案内

検査を希望する妊婦のかたを対象に、分娩前ウイルス検査を行います。検査費用の自己負担はありません。検査についてはかかりつけ産科医療機関にご相談ください。

問合せ

県保健医療部健康長寿課(電話)830-3561

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金

新型コロナウイルス感染症及びそのまんえん防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業手当の支払いを受けることができなかったかたに対し、当該労働者の申請により支援金を支給します。

問合せ

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター(電話)0120-221-276(月~金午前8時30分~午後8時、土・日・祝日午前8時30分から~午後5時15分)

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金

令和3年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等を対象に一時支援金を給付します。詳しくは、一時支援金事務局ホームページ(https://ichijishienkin.go.jp/)をご覧ください。

申請期間

令和3年5月31日(月曜日)まで

問合せ

一時支援金相談窓口【申請者専用】(電話)0120-211-240(土・日・祝日含む全日対応、午前8時30分~午後7時)

埼玉県感染防止対策協力金(第4期)の申請期間は3月26日(金曜日)までです

県による営業時間短縮の要請(令和3年1月12日~令和3年2月7日)に協力した飲食店(カラオケ店、バー等を含む)を運営する事業者に対し、感染防止対策協力金を支給します。詳細については、県ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/kyoryokukin.html)をご覧ください。

支給額

1店舗あたり162万円(全期間協力した場合)

申請方法

原則電子申請

※郵送でも申請できます。申請書類は商工課や蓮田市商工会、県内市役所、支所にもあります。

問合せ

埼玉県中小企業等支援相談窓口(電話)0570-000-678(月~金午前9時~午後9時、土・日・祝日午前9時~午後6時)

埼玉県感染防止対策協力金(第5期)

県による営業時間短縮の要請(令和3年2月8日~令和3年3月7日)に協力した飲食店(カラオケ店、バー等を含む)を運営する事業者に対し、感染防止対策協力金を支給します。詳細については、県ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/kyoryokukin.html)をご覧ください。

支給額

1店舗あたり168万円(全期間協力した場合)

申請期間

令和3年4月23日(金曜日)まで

申請方法

原則電子申請

郵送でも申請できます。申請書類は商工課や蓮田市商工会、県内市役所、支所にもあります。

問合せ

埼玉県中小企業等支援相談窓口(電話)0570-000-678(月~金午前9時~午後9時、土・日・祝日午前9時~午後6時)

埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金の申請期間は3月31日(水曜日)までです

新型コロナウイルスの影響により、売り上げが一定程度減少した県内テナント事業者(中小企業・個人事業主等)に対して、国が支給する家賃支援給付金に県が上乗せして支給します。

支給額

支払家賃の15分の1(6か月分)

上限20万円(建物の賃貸借契約が2件以上ある場合は30万円)。

問合せ

埼玉県中小企業等支援相談窓口(電話)0570-000-678(月~金午前9時~午後9時、土・日・祝日午前9時~午後6時)

令和3年度から市の組織を改正します

4月から、西口再開発ビル開設準備室を西口再開発課とし、西口再開発担当を設置します。

また、駅西口連絡所は、令和3年3月31日(水曜日)で閉所となります(窓口業務は令和3年2月26日で終了しました)。

問合せ

政策調整課政策調整担当(電話)768-3111(内線)283

駅西口連絡所業務終了のお知らせ

駅西口連絡所での行政サービスは業務を終了しました。3月中の業務は、本庁舎及び平野連絡所にて取り扱います。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、今後の業務は、4月にオープンする蓮田駅西口行政センターへ引き継がれ運営されます。

問合せ

市民課市民担当(電話)768-3111(内線)117

「第31回商工祭さくらまつり」の中止について

「第31回商工祭さくらまつり」は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となりました。さくらまつりを楽しみにしていた皆さまには申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

問合せ

蓮田市商工会(電話)769-1661、市商工課商工観光担当(電話)768-3111(内線)237

固定資産価格の縦覧ができます

市の固定資産税の納税者(納税管理人を含む)は次の帳簿が閲覧できます。代理人が閲覧する場合は委任状が必要です。

○土地価格等縦覧帳簿…土地の所在・地番・地目・地積・価格を掲載。土地の固定資産税の納税者のみ閲覧可。

○家屋価格等縦覧帳簿…家屋の所在・家屋番号・種類・構造・床面積・価格を掲載。家屋の固定資産税の納税者のみ閲覧可。

期間

令和3年4月1日(木曜日)~令和3年5月31日(月曜日)

場所

税務課

問合せ

税務課資産税担当(電話)768-3111(内線)191

令和3年度障がい者の燃料費助成券・福祉タクシー券の交付

対象

身体障害者手帳1級・2級・3級のかた、療育手帳Ⓐ・A・Bのかた、精神障害者保健福祉手帳1級・2級のかた

燃料費助成券と福祉タクシー券のうち、一方のみの交付となります。

申請・問合せ

令和3年3月25日(木曜日)から、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持参し、福祉課障害福祉担当(電話)768-3111(内線)139へ

ありがとうございました

1月13日、蓮田ライオンズクラブ(本澤秀一会長・写真中央、関根元雄さん・同右から2番目、関根昇司さん・同右)から、令和3年度小学校新入学児童へ、ランドセルカバーを寄贈していただきました。子どもたちのよりいっそうの安心・安全のため、入学式の日に配布いたします。

問合せ

学校教育課学務担当(電話)768-3111(内線)166

ありがとうございました

1月29日、南彩農業協同組合(菊池義雄代表理事組合長)と一般財団法人埼玉県農協福祉事業団(坂本富雄理事長)から、横断旗120本を寄贈していただきました。子どもたちの交通事故防止のために有効に使用させていただきます。

問合せ

学校教育課学務担当(電話)768-3111(内線)166

スマートフォンアプリで市税等が納付できます

対応アプリをダウンロードし、納付書に印字してあるバーコードをカメラで読み取ることで、預貯金口座から簡単に納付(即時口座振替)できますので、ぜひご利用ください。

領収証書は発行されません。領収証書を必要とする場合(軽自動車の車検など)は、納付書裏面に記載してある金融機関、コンビニエンスストアの窓口で納付してください。

対応アプリ

LINEPay請求書支払い(LINEPay株式会社)、PayPay(PayPay株式会社)、PayB(ビリングシステム株式会社)

対象税目

市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料

問合せ

収納課管理担当(電話)768-3111(内線)124

蓮田市都市計画マスタープラン(原案)についての意見を募集

期間

令和3年3月24日(水曜日)~令和3年4月23日(金曜日)(必着)

対象

市内在住・在勤・在学のかた、市内に事務所または事業所を有するかた及び法人その他の団体、本事案に利害関係を有するかた

公表場所

市ホームページ、市役所都市計画課・行政資料コーナー、図書館、中央公民館、農業者トレーニングセンター、ハストピア(総合文化会館)

提出先・問合せ

都市計画課都市計画担当(電話)768-3111(内線)252

はすぴぃ子育てナビのアプリができました!

令和3年4月1日(木曜日)から「はすぴぃ子育てナビ」のアプリが配信されます。「はすぴぃ子育てナビ」のウェブサイトか、各アプリ配信ストアからダウンロードして、ぜひご活用ください。現在のモバイルサイトも引き続き利用できます。

問合せ

子ども支援課子どもの健康担当(電話)768-3111(内線)151

令和3年度就学援助制度の申請受付

令和3年4月からの援助を希望されるかたは令和3年4月16日(金曜日)までに申請してください。令和2年度に認定されているかたも新たに申請が必要です。

対象

蓮田市に住民登録がある、児童・生徒(区域外就学児童・生徒を含む)の保護者で、次のいずれかに該当するかた。1.生活保護を受給しているかた2.学費などの支払いが困難なかた(所得制限あり)3.児童扶養手当などを受給しているかた

申請・問合せ

申請書(子ども支援課・市ホームページから入手)を、子ども支援課企画担当[〒349-0193、所在地記載不要]へ郵送または持参(電話)768-3111(内線)154

はすだファミリー・サポート・センターの場所と電話番号が変わります

勤労青少年ホーム内にあるはすだファミリー・サポート・センターは、令和3年4月1日(木曜日)から蓮田駅西口行政センター内子育てサポートコーナーに移転します。

令和3年4月1日(木曜日)は休所日になります。

新しい住所

蓮田市本町6番1号

新しい電話番号

048-764-4115

問合せ

子ども支援課企画担当(電話)768-3111(内線)154

障害基礎年金等を受給しているひとり親のご家庭の皆様へ「児童扶養手当」が変わります

障害基礎年金等を受給しているかたは、令和3年3月分以降の児童扶養手当の額が障害年金の加算部分の額を上回る場合、その差額を受給できるようになります。

申請方法

既に児童扶養手当受給資格者の認定を受けているかたは申請不要、それ以外のかたは子ども支援課へ申請が必要

令和3年3月1日に支給要件を満たしているかたは、令和3年6月30日(水曜日)までに申請すれば、令和3年3月分の手当から受給。

問合せ

子ども支援課児童福祉担当(電話)768-3111(内線)154

「蓮田市空き家バンク」を開設しました

○空き家バンクとは

空き家の賃貸・売却を希望するかたから申込みを受けた情報を、空き家の利用を希望するかたに紹介する制度です。契約交渉は市と協定を締結した公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会埼葛支部により選任された仲介業者が行います。

○空き家バンクの仕組み

空き家所有者から申込みを受け、仲介業者による現地調査等を行い、登録の可否を決定します。市のホームページ等に登録物件の情報を公開し、利用希望者より利用申込みを受けると、仲介業者を通じ売買や賃貸借の契約を行う仕組みとなります。

詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ

建築指導課建築指導・空き家対策担当(電話)768-3111(内線)266

えせ同和行為を排除しましょう埼葛えせ同和行為対策強化月間

本市を含む埼葛12市町では、毎年4月を埼葛えせ同和行為対策強化月間と定め、同和問題の正しい理解の妨げとなっている「えせ同和行為」の排除を呼びかけています。えせ同和行為とは、同和問題の解決を口実に、個人、企業、行政機関などに対して図書等物品購入や寄付金・賛助金の強要など、不法・不当な行為や要求をすることです。

このような行為は、要求を受けた人が被害に遭うだけでなく、同和問題に対する誤った認識を植えつけ、新たな偏見や差別意識を生む要因となり、同和問題解決の妨げとなる行為です。えせ同和行為の要求に応じる義務はありません。終始、き然とした態度で要求を断固拒否し、えせ同和行為を排除しましょう。

埼葛12市町では「部落差別の解消の推進に関する法律」を踏まえ、人権教育・啓発活動を推進していきます。

問合せ

庶務課人権担当(電話)768-3111(内線)296、社会教育課生涯教育担当(電話)768-3111(内線)176

犬の登録・狂犬病予防注射

次の日程で集合狂犬病予防注射を実施します。受けられない場合は、市から送付される「狂犬病予防注射済票交付申請書」のはがきをお持ちの上、動物病院で注射を受け、病院発行の注射済証を市に届け出てください(市から注射済票を交付)。なお、市内の病院で注射を受けた場合は、その場で注射済票が交付されます。

実施日

時間

場所

 

令和3年4月20日(火曜日)

 

午前9時30分~11時

黒浜西自治会館(西新宿2-2-2)

午後1時30分~2時30分

環境学習館(黒浜1061)

 

令和3年4月21日(水曜日)

午前9時30分~11時

西城沼公園正面入口隣(公園管理事務所隣)

午後1時30分~2時30分

勤労青少年ホーム(見沼町4-3)

 

令和3年4月22日(木曜日)

午前9時30分~11時

桜台防災広場(桜台1-4)

午後1時30分~2時30分

根ヶ谷戸公園臨時駐車場(蓮田ねがやど保育園前)

 

令和3年4月23日(金曜日)

午前9時30分~11時

コミュニティセンター(貝塚1015)

午後1時30分~2時30分

農業者トレーニングセンター(井沼1071)

天候に関わらず実施します。

健康な犬が体調のよい時に受けることが原則です。重篤な副反応が出ることもごくまれにあります。

費用(1頭につき)

登録済みの場合…3500円(注射料2950円・注射済票代550円)、登録されていない場合…6500円(登録料3000円を追加)

問合せ

みどり環境課環境担当(電話)768-3111(内線)222

空き地の適正な管理は土地所有者の責務です

管理がふじゅうぶんな空き地は、害虫の他、放火や不法投棄などの犯罪を発生させるおそれがあります。他人がけがなどをした場合は、空き地の所有者が損害賠償を求められることもあります。定期的に除草や樹木の剪定を行い、適正に管理することを心がけましょう。

問合せ

みどり環境課環境担当(電話)768-3111(内線)224

空き家の管理でお困りのかたへ

市内の空き家の所有者で、遠隔地にお住まいのかた、長く家を離れているかた、高齢により管理が困難なかたを対象に除草、植木の伐採・剪定・消毒等を、蓮田市シルバー人材センターが代行します。

問合せ

蓮田市シルバー人材センター(電話)768-3110、市建築指導課建築指導・空き家対策担当(電話)768-3111(内線)266

消火栓鉄蓋の規格変更

従来使用していた丸形の消火栓鉄蓋を、開閉時の操作性や安全性を考慮し規格を変更しました。

問合せ

消防課警防係(電話)768-1022

4月1日から埼玉県受動喫煙防止条例が施行されます

他人に受動喫煙を生じさせないことが県民の責務となるほか、既存特定飲食提供施設が喫煙可能室を設置するには、健康増進法の要件に加え、従業員がいない場合又は全ての従業員から承諾を得た場合に限られます。

喫煙可能室を設置した場合は、法に基づく届出のほか、条例に基づく届出を管轄保健所に提出してください。

問合せ

県健康長寿課(電話)830-3582

4月6日~15日「春の全国交通安全運動」を実施します

スローガンは「人も車も自転車も、安心・安全埼玉県」です。

国重点目標

子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保〇自転車の安全利用の推進〇歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上

県重点目標

横断歩道における歩行者優先の徹底

市重点目標

自転車マナーの向上と交差点における交通事故防止

問合せ

岩槻警察署(電話)757-0110、市自治振興課交通安全担当(電話)768-3111(内線)244

犯罪被害者支援動画『あかねちゃんのピアノ』の公開

彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センター(埼玉県、埼玉県警察、(公社)埼玉県犯罪被害者援助センター)では、社会全体で犯罪被害者の実情や支援の必要性について理解を深めるため、犯罪被害者支援動画「あかねちゃんのピアノ」を制作しました。YouTube埼玉県警察公式チャンネルで公開しています。

問合せ

岩槻警察署(電話)757-0110

市税などの納付は便利な口座振替で

対象金融機関

埼玉りそな銀行/りそな銀行/三菱UFJ銀行/武蔵野銀行/埼玉縣信用金庫/東和銀行/足利銀行/みずほ銀行/三井住友銀行/南彩農業協同組合(申込みは金融機関窓口のみ)/ゆうちょ銀行(郵便局)

金融機関での申込み

納税(納付)通知書・通帳・通帳に使用している印鑑を持参し、各金融機関窓口へ。市外の金融機関で、窓口に指定の用紙がない場合は送付しますのでご連絡ください。

市役所での申込み

対象金融機関(南彩農業協同組合を除く)の普通預金(通常貯金)のキャッシュカード・本人確認書類(運転免許証、保険証等)・委任状(口座名義人以外が来庁し、口座名義人に納付義務がない市税等の振替を申し込む場合のみ)を持参し、収納課(市税・国民健康保険税・介護保険料)または国保年金課(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料)へ。

法人、生体認証カードなど、取扱いのできないカードもあります。

申込み期限

令和3年度第1期から口座振替を希望される場合は下表のとおりです。

税目等

金融機関

市役所

固定資産税・都市計画税、軽自動車税

令和3年4月15日(木曜日)

令和3年5月17日(月曜日)

市・県民税(個人分

特別徴収分は除く。

令和3年5月14日(金曜日)

令和3年6月15日(火曜日)

国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料

特別徴収分は除く。

令和3年6月15日(火曜日)

令和3年7月16日(金曜日)

問合せ

収納課管理担当(電話)768-3111(内線)132、国保年金課国民健康保険担当(電話)768-3111(内線)109、国保年金課高齢者医療担当(電話)768-3111(内線)112

蓮田ブランドキャッチコピーが「とかいなかNo.1」に決定しました

蓮田がどんな街なのか、蓮田の魅力や目指す理想の姿を簡潔に1つの文章で表現するキャッチコピーを募集したところ、1506件の応募をいただきました。蓮田ブランド推進協議会委員による厳正な審査の結果、片板莉子さん(蓮田)から応募いただいた「とかいなかNo.1」が蓮田ブランドキャッチコピーに選ばれました。

問合せ

商工課商工観光担当(電話)768-3111(内線)235

「自宅でできる介護予防~介護予防DVDと冊子を作りました~」

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今までのように活動できないことや、人とのつながりが減ることで、気力や体力が低下していませんか。高齢のかたは気力や体力が低下すると、要介護状態となるおそれがあります。

そこで、気軽に介護予防に取り組めるように、はすぴぃ元気体操・介護予防体操のDVDと、新しい生活様式を取り入れた日常の暮らしの中での“ひと工夫”をまとめた冊子を作成しました。

コロナに負けず、いきいき元気で過ごすために、ぜひ活用してください。

配布時期

令和3年3月22日(月曜日)より配布(なくなりしだい終了)

配布場所

在宅医療介護課

対象

市内在住で介護予防に興味があるかた

内容

1.はすぴぃ元気体操・介護予防体操のDVD2.新しい生活様式に対応した、自宅でできる介護予防プログラムの冊子

問合せ

在宅医療介護課地域包括支援センター(電話)768-3111(内線)199

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課広報広聴担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215