ここから本文です。

更新日:2021年5月14日

広報はすだ2021年5月号・情報ページ[催し]

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止・延期になる場合があります。詳しくは、各施設にお問い合わせください。

既卒3年以内及び34歳以下対象就職面接会(事前予約不要)

日時

令和3年6月9日(水曜日)午後1時15分~4時、受付午後0時45分

場所

ソニックシティ[さいたま市]

対象

高校・専門学校・高専・短大・大学(院)を卒業後おおむね3年以内のかた及び34歳以下のかた

持ち物

履歴書、ハローワークカード(お持ちのかた)

問合せ

埼玉労働局職業安定課(電話)600-6208

求人企業合同説明会(事前予約不要・履歴書複数持参)

県内企業が多数参加予定です。採用担当者と仕事の内容などについて直接話してみましょう。

日時

令和3年6月22日(火曜日)午後1時~4時、受付正午~午後3時30分

場所

ソニックシティ[さいたま市]

対象

令和4年3月に大学・短大・専門学校等を卒業見込みのかた、3年以内の既卒者

問合せ

県雇用対策協議会(電話)647-4185

エンディングノート配布と説明

日時

1.令和3年6月25日(金曜日)午前9時45分~10時15分2.7月7日(水曜日)午前10時~10時30分

場所

1.中央公民館2.蓮田駅西口行政センター会議室1

対象

市内在住のかた

内容

エンディングノート活用のポイント(所要時間約30分)

定員

1.25人2.20人(申込み順)

申込み・問合せ

令和3年5月25日(火曜日)から、在宅医療介護課医療介護連携担当(電話)048-768-3111(内線)197

2.の場合、駐車場・駐輪場は有料、また数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

認知症の人を介護する家族のつどい

認知症の介護に共通する悩みを語り合いませんか。介護の工夫や情報を交換しましょう。

日時

令和3年6月24日(木曜日)午後1時30分~3時

場所

図書館2階

対象

市内在住の認知症のかたを介護する家族

内容

認知症のかたの介護についての相談、情報交換

定員

12人

申込み・問合せ

令和3年6月23日(水曜日)までに、在宅医療介護課地域包括支援センター(電話)048-768-3111(内線)198

失語症友の会「あすなろ会」

失語症のかたとその家族の健康増進及び親睦を目的に活動しています。

日時

毎月第3金曜日、午前10時~午後3時

場所

勤労青少年ホーム

対象

失語症のかたとその家族

内容

言語聴覚士による言語訓練、レクリエーション等

問合せ

あすなろ会・杉江(電話)768-2119、市健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)149

「自宅でできる介護予防~介護予防DVDと冊子をお配りしています~」

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、今までのように活動できないことや、人とのつながりが減ることで、気力や体力が低下していませんか。

自宅で気軽に介護予防に取り組めるように、はすぴぃ元気体操・介護予防体操のDVDと、新しい生活様式を取り入れた日常の暮らしの中での“ひと工夫”をまとめた冊子をお配りしています。

コロナに負けず、いきいきと元気に過ごすために、ぜひ活用してください。

配布場所

在宅医療介護課(なくなりしだい終了)

対象

市内在住で介護予防に興味があるかた

内容

1.はすぴぃ元気体操・介護予防体操のDVD2.新しい生活様式に対応した、自宅でできる介護予防プログラムの冊子

問合せ

在宅医療介護課地域包括支援センター(電話)048-768-3111(内線)199

心の病をかかえたかたの居場所(サロンぺんぎん)

日時

令和3年6月14日(月曜日)午後1時~4時

場所

蓮田駅西口行政センター会議室

対象

心に病を抱えているかた

定員

5人程度

費用

100円(お茶代、保険料他)

問合せ

市福祉課障害福祉担当(電話)048-768-3111(内線)138、社会福祉協議会(電話)769-7111

県立上尾かしの木特別支援学校学校説明会・学校公開

学校説明会

日時

小・中学部…令和3年6月9日(水曜日)・10日(木曜日)・11日(金曜日)、9月7日(火曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日)、午前9時30分~正午、高等部…令和3年6月18日(金曜日)・22日(火曜日)、10月13日(水曜日)・14日(木曜日)、午前9時30分~正午

高等部入学希望者は、令和3年10月13日(水曜日)・14日(木曜日)に必ず参加してください。

学校公開

日時

令和3年10月27日(水曜日)午前9時30分~正午

申込み・問合せ

開催日の7日前までに、参加希望日・参加人数・入学予定者氏名(ふりがな)・保護者氏名・電話番号・在籍園または学校名・学年を同校(電話)776-4601(FAX)776-5841へ

県立上尾かしの木特別支援学校学校支援ボランティア募集

応募資格

18歳以上で、ボランティア育成講座を受講したかた

ボランティア育成講座

日時

令和3年5月24日(月曜日)午前9時~正午

詳細は、同校ホームページ(http://www.kashinoki-sh.spec.ed.jp/)をご覧ください。

問合せ

同校(電話)776-4601

市民ボランティア学芸員養成講座

日時

1.令和3年5月30日(日曜日)2.令和3年6月27日(日曜日)、午前10時~11時

場所

1.黒浜貝塚(文化財展示館集合)2.市役所303~305会議室

内容

1.先端技術を活用した黒浜貝塚ガイド方法2.疫病とくらし

定員

各20人(申込み順)

申込み・問合せ

1.令和3年5月28日(金曜日)2.令和3年6月25日(金曜日)までに、社会教育課文化財保護担当(電話)048-768-3111(電話)048-768-3111(内線)162

傾聴講座(全4回)

日時

令和3年6月2日・16日・30日、7月14日の水曜日、午後1時30分~3時30分

対象

市内在住・在勤のかた、傾聴ボランティアに関心のあるかた

講師

島田雪子さん(日本カウンセリング学会認定カウンセラー)

定員

15人(多数抽選)

持ち物

筆記用具、飲み物

申込み

令和3年5月27日(木曜日)までに、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を明記し、中央公民館へ

問合せ

中央公民館(電話)048-769-2002

シニア健康体操(全2回)

シニアのかた向けのやさしい体操です。

日時

令和3年6月3日・17日の木曜日、午後1時30分~3時

対象

市内在住・在勤のかた

定員

各20人(多数抽選)

持ち物

動きやすい服装、タオル、飲み物

申込み

令和3年5月27日(木曜日)までに、往復はがきに講座名・希望日・住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、中央公民館へ

問合せ

中央公民館(電話)048-769-2002

市民大学(全16回)

日時

令和3年6月11日~令和4年3月25日の原則毎月第2・第4金曜日、午前10時~11時30分

対象

市内在住のかた

内容

郷土史、一般教養など

定員

20人(多数抽選)

費用

3000円(資料代他)

申込み

令和3年5月25日(火曜日)までに、往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記し、中央公民館へ

問合せ

中央公民館(電話)048-769-2002

バードウオッチング

日時

令和3年6月5日(土曜日)午前9時30分~正午

講師

日本野鳥の会会員の皆さん

定員

20人(申込み順)

費用

100円(資料代他)

保護者同伴の小学生以下は無料。

持ち物

筆記用具、観察用具

申込み

前日までに、電話可(当面の間観察用具などの貸与はありません)

マスク着用など講座参加条件に同意が無いかたは参加できません。

問合せ

環境学習館(電話)048-764-1850

身近な植物と環境

日時

令和3年6月12日(土曜日)午前9時30分~正午

講師

飯野敏雄さん(植物研究家)

定員

20人(申込み順)

費用

100円

保護者同伴の小学生以下は無料。

持ち物

筆記用具、観察用具

申込み

前日までに、電話可(当面の間観察用具などの貸与はありません)

マスク着用など講座参加条件に同意が無いかたは参加できません。

問合せ

環境学習館(電話)048-764-1850

ステンドグラス風壁飾り作り(全2回)

日時

令和3年7月10日・17日の土曜日、午前10時~正午

対象

市内在住で両日参加できるかた

定員

10人(申込み順)

費用

500円(材料費、保険料)

持ち物

エプロン

問合せ

エコプラザ(電話)0480-93-0077

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215