ここから本文です。

更新日:2022年7月14日

広報はすだ2022年7月号・はすだりびんぐ

くらしのノート

問合せ

蓮田市消費生活センター(商工課内)(電話)048-768-3111(内線)248

点検中に屋根を壊された?点検商法に注意

国民生活センター発表情報

近所で工事をしているという事業者が来訪し「お宅の屋根がめくれているのが見えた。屋根に登って点検する」と言うので依頼した。点検後、屋根が浮いている写真を見せられ、約30万円の修理を契約した。その後、家族の勧めでハウスメーカーに確認してもらうと「釘を引き抜いたような新しい傷がある」と言われた。

(60歳代女性)

 

突然訪問してきた事業者に安易に点検させないようにしましょう。点検箇所をわざと壊して撮影し勧誘するなど、悪質なケースもみられます。点検後に修理を勧められてもその場で契約しないようにしましょう。別の専門家に確認を依頼したり、複数の事業者から見積もりを取ったりするとよいでしょう。工事終了後でも、クーリング・オフできる場合があります。

にゃんたぶぅとはなそ

第108回長寿支援課介護保険担当

にゃんたぶう

今回は、長寿支援課介護保険担当の中地さんと栗原さんにお話を伺います。長寿支援課ではどのような業務を行っているのですか。

中地さん

65歳以上のかたの介護保険料の賦課や介護保険被保険者証の交付、介護事業所への必要な指導などを行っています。また、介護保険の被保険者が怪我や病気で介護が必要になった場合の要介護認定に関する業務を行っています。

にゃんたぶぅ

介護が必要なかたと家族のための仕事をしている課なのですね。

栗原さん

はい。高齢者人口の増加に伴ってニーズは高まっていると感じています。

にゃんたぶぅ

介護サービスを利用するには要介護認定を受けることになりますよね。要介護1や要支援1などという言葉を聞きますがどのように分けられた区分なのでしょうか。

中地さん

要介護状態区分は要支援1~2と要介護1~5の7区分に分かれていて、要介護5が最も重い区分です。病態ではなく介護にかかる手間の時間に基づき判定されます。

にゃんたぶぅ

病気の状態ではないのですね。

栗原さん

そのため重い病気のかたでも自立度が高く1人で生活できていれば、要介護状態区分としては軽い区分で認定されます。

にゃんたぶぅ

認定はどのように行われますか。

中地さん

市が行う認定調査とかかりつけ医が作成する主治医意見書を基に、介護認定審査会で審査されます。ここで医療・福祉の専門家が最終的な要介護状態区分の判定を行います。

栗原さん

認定調査ではご家族に立ち合いをお願いしています。訪問時はできてもふだんはできないことなどを教えていただくことで、より正確な調査が期待できます。

中地さん

介護サービスが必要と感じたり何か不安なことがあれば、長寿支援課や地域包括支援センターにご相談ください。

にゃんたぶぅ

介護が必要かもと思ったときに相談できる場所があると安心ですね。今日はありがとうございました。

編集

広報広聴課シティセールス担当(電話)048-768-3111(内線)215

にゃんたぶぅ通信

もりちぃ

今年は暑いですね!!皆さん熱中症には気をつけてください!早くお祭りで皆さんの前に立てる日が来るといいな!^^近々、もりちぃの出演したテレビCMが流れます!情報公開までもう少し!詳しくはにゃんたぶぅのSNS等を見てください!

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215