ここから本文です。
更新日:2022年12月21日
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限について、「令和4年12月末」から「令和5年2月末」に延長されました。
現在、市役所及び蓮田駅西口行政センター特設ブースが非常に混雑しています。混雑状況によって、長時間お待ちいただく場合がございますので、ご留意ください。
※特に、月曜日や連休明けの開庁日は混雑する傾向にあります。
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方、または既にマイナンバーカードをお持ちの方が、令和5年2月末までにマイナポイントの申込を行うことで、お好きなキャッシュレス決済サービス(※)のポイントとして最大2万円相当のポイントがもらえます。詳しくは、総務省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
市ではマイナポイント予約・申込みの設定支援を実施しています。パソコンやスマートフォンでの設定環境をお持ちでないかたやパソコン等の操作が不慣れなかたはこちらをご利用ください。
ご自身のパソコンやスマートフォンの設定についてのお問合せにはご対応できません。
期間 |
場所 |
曜日 |
時間 |
令和4年4月1日から令和5年2月28日(予定) | 市役所本庁舎1階特設ブース | 月曜から金曜 | 午前9時から午後4時30分 |
蓮田駅西口行政センター行政サービスコーナー特設ブース |
土曜・日曜 |
午前9時から午後4時30分 |
(注)祝日を除く
(注)設定支援場所は変更する場合があります。
マイナポイント予約・申込みに必要なもの
・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁))
その他
・マイナポイントを申し込む決済サービスを決めた上での来庁をお願いいたします。
・決済サービスを利用するために必要な手続は、事前に完了した上での来庁をお願いいたします。
(例:決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定、会員登録、決済サービスIDやセキュリティコードの確認のための事前登録等)
・一部の決済サービスは、決済サービスアプリや店頭からしか申込みができないものもあり、市の窓口で申し込みができない場合があります。対象となるキャッシュレス決済サービスにより異なるため、マイナポイントサイトの対象となるキャッシュレス決済サービス検索(外部サイトへリンク)の詳細ページより申込方法を確認してください。
マイナポイントの予約・申込みは、市役所以外でも可能です。詳しくは、マイナポイントサイトのマイナポイントの予約・申込方法(外部サイトへリンク)をご覧ください。
選択するキャッシュレス決済事業者により、ご利用いただけない方法もあります。詳しくは、対象となるキャッシュレス決済サービス検索(外部サイトへリンク)をご覧ください。
ダイヤル後、音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください
電話番号:0120-95-0178
平日:午前9時30分~午後8時00分
土日祝日:午前9時30分~午後5時30分
お問い合わせ