ここから本文です。
更新日:2021年12月14日
パスポートを紛失、焼失したとき又は盗難にあったときに必要な手続きです。代理人による手続きはできません。ご注意ください。
未成年者がパスポートの紛失届をする場合には、法定代理人の同意が必要です。
申請場所・受付時間
蓮田市役所市民課
月曜日~金曜日9時~16時30分
土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除きます。
写真についての詳細は、外務省で配布されている「旅券用提出写真についてのお知らせ」をご覧ください。
旅券提出用写真についてのお知らせ(外部サイトへリンク)
蓮田市に住民登録している方は、住民基本台帳システムで住所を確認しますので提出を省略できます。
有効な原本(コピーは不可)。本人確認書類の記載内容(氏名、ふりがな、性別、生年月日、住所等)は、申請書と一致している必要があります。
1点でよい書類
日本国旅券(失効後6か月以内のものを含む)、運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)、海技免状、宅地建物取引士証、電気工事士免状、無線従事者免許証、偽造防止・写真付き身体障害者手帳など。
2点必要な書類(ア+ア)または(ア+イ)
ア…健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、介護保険証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、国民年
金手帳(証書)、厚生年金手帳(証書)、船員保険年金手帳(証書)、共済年金証書、恩給証書、印鑑登録証明書
+実印(印鑑登録カードでは不可)
イ…次のうち写真が貼ってあるもの
学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書、有効期間の切れた日本国旅券(失効後6か月を
経過した旅券で本人確認できるもの)
(イ+イ)は不可
紛失届出に必要な書類の他に、新規申請に必要な書類が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ