ホーム > 暮らし・防災 > 消防 > 感染症が急増し救急要請がひっ迫しています

ここから本文です。

更新日:2025年1月10日

感染症が急増し救急要請がひっ迫しています

蓮田市消防本部では、現在、非常用救急車を含む5台の救急車や消防車を活用し、昼夜を問わず救急要請に全職員で対応しています。

救急要請がひっ迫し、全救急車が出払ってしまっている時間が年末年始から続いている状況となっています。

 

119番通報には、迅速かつ円滑に順次対応させていただいていますが、救急車到着まで遅延している状況です。

その場合、消防車が要請現場に先行し応急手当を実施するようにしておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。


年末年始から、インフルエンザ・コロナウイルス等による発熱を伴った救急要請が多くなっており、年明けから企業や学校がはじまり更に要請が多くなっている状況です。

また、県内の医療機関もベッド満床が続いている状況で、搬送先病院決定まで長時間を要する事案が発生しています。

一人一人、今一度、感染対策に十分注意していただきますようお願いいたします。

 

【市民の皆様に今一度お願いいたします!】

なるべく人混みを避け、適宜換気等をするようにお願いします。
・感染対策(マスク・手洗い・うがい等)の徹底をお願いします。
・お医者さんに行くべきか迷ったら#7119に相談をお願いします。
・かかりつけ医をもち、なるべく日中に受診をお願いします。

 

 

定点把握対象疾患の動向:埼玉県ホームページ(外部サイトへリンク)
埼玉県AI救急相談:埼玉県ホームページ(外部サイトへリンク)

埼玉県救急電話相談(お医者さんに行くべきか迷ったら、♯7119):埼玉県ホームページ(外部サイトへリンク)

 

 

 

お問い合わせ

所属課室:消防課警防係

埼玉県蓮田市閏戸178番地1

電話番号:048-768-1022