更新日:2019年11月1日
電子申告(エルタックス)について
蓮田市では平成21年4月1日から「eLTAX」(エルタックス)を利用した市税の電子申告等の受付を行っています。これにより、申告等を郵送や窓口に出向くことなく、パソコンからインターネットを利用し手続きを行うことができるようになります。
eLTAX(エルタックス)の概要
eLTAX(エルタックス)とは、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。eLTAX(エルタックス)は、地方公共団体が共同して運営する組織「地方税共同機構」が行っています。
メリット
	- 郵送や窓口に出向くことなく、インターネットで自宅やオフィスから申告を行うことができます。
 
	- 複数の地方公共団体への申告がまとめて一度にできます。
 
	- eLTAX用の無償ソフト「PCdesk」で申告書類が作成できます。
 
利用方法
準備するもの
	- インターネットに接続できるパソコン
 
	- メールアドレス(携帯電話のメールアドレスは使用できませんので、ご注意ください。)
 
	- 電子証明書
 
利用の流れ
	- 電子申告を利用するためには、eLTAXホームページから利用届出の手続きが必要です。
	https://www.eltax.lta.go.jp/(外部サイトへリンク)(eLTAXホームページへのリンク) 
	- 利用届出をいただいた後、審査し、利用通知書により利用者IDと仮暗証番号をポータルセンターからeメールにて通知します。
 
	- 利用者IDを取得後、電子申告データの作成に必要となる利用者用ソフトウェア「PCdesk」をeLTAXホームページからダウンロードしてください。
 
	- 「PCdesk」を起動した後、ポータルセンターへログインし、申告データを作成します。申告データに電子署名(電子証明書)を付与し、送信してください。
 
	- ポータルセンターから各地方公共団体へデータが配信されます。
 
利用できる手続き
蓮田市では、eLTAX(エルタックス)を利用し、下記の電子申告、電子申請・届出の手続きを行うことができます。
	
	申告手続き一覧
	
	
		
			| 
			 個人住民税関係 
			 | 
			
			
				- 給与支払報告書及び総括表の提出
 
				- 給与支払報告書・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書の提出
 
				- 普通徴収から特別徴収への切替申請書の提出
 
				- 特別徴収義務者の住所・名称変更届出書の提出
 
			 
			 | 
		
		
			| 
			 法人市民税関係 
			 | 
			
			
				- 法人市民税申告書の提出
 
				- 法人設立等異動届出書の提出
 
			 
			 | 
		
		
			| 
			 固定資産税関係 
			 | 
			
			
			 | 
		
	
詳しい内容やお問い合わせ
地方税共同機構
https://www.eltax.lta.go.jp/(外部サイトへリンク)