ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
市民の皆さんが市政について市議会に直接要望がある時どうすればいいのだろう?と考えることがあるかと思います。その時、活用していただきたい制度が請願・陳情です。
請願は、どなたでも提出することができます。個人はもちろん提出できますが、法人、法人格を持たないPTAなどの団体でも提出することができます。
請願は、様式に決まりはありませんが、下の請願様式をクリックしてご参照ください。また、議会事務局にも用紙がありますのでご利用ください。
そして、請願を書くうえでのポイントは、
※請願者の住所・氏名は、一般に公開されますので、あらかじめご了承ください。
その他、わからないことがありましたら議会事務局までお問い合わせください。
請願を提出する場合、議員の紹介が必要になります。1人以上の紹介議員の署名または記名押印を受けてください。
市役所の執務時間中ならいつでも大丈夫です。ただし、請願が審査される定例会は年4回開催されますが、各々の定例会開催日の8日前までに受付した請願書が審査対象になります。
※陳情については、様式・提出先などは請願と同じですが、議員の紹介は必要ありません。下の陳情様式をクリックしてご参照ください。
なお、陳情は、本会議での議場配布のみになります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ