ホーム > 健康・福祉 > 大人の健康・医療 > 健康イベント > 第30回蓮田市やさしさいきいきフェスティバルの開催のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2025年8月25日

第30回蓮田市やさしさいきいきフェスティバルの開催のお知らせ

第30回蓮田市やさしさいきいきフェスティバルが開催されます!

健康に関する相談・測定・講演会、手作りお菓子や野菜の販売、交通安全の啓発等さまざまな催しを予定しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

※環境負荷軽減のため、「ごみ持ち帰り」を呼びかけています。ご協力をお願いいたします。

R7_yasaiki

日時

令和7年10月12日(日曜日)10時~14時

※雨天決行、荒天中止(中止の場合は、10月10日(金曜日)に本ページに掲載します)

場所

総合文化会館ハストピア、屋外テント

内容 ※変更になる可能性もあります。ご了承ください。

ハストピア内

脈波測定、骨密度測定、頸動脈超音波、歯科健診、内科相談、歯科相談、薬の相談、栄養相談、もの忘れチェック、脳トレ紹介、活動内容の展示・紹介、薬剤師お仕事体験、応急手当体験、子ども防火服記念撮影、手作りおもちゃで遊ぼう、手作りおもちゃの販売 ほか

ハストピアどきどきホール

第30回記念講演会 キユーピー株式会社「楽しく食べて健康に!」

内容:健康長寿について・高齢期の食事の摂り方・食欲を維持するには・DVD視聴

時間:10時30分~12時30分(予定)

ハストピア屋外テント

飲食物販売:野菜、味噌、赤飯、うどん、団子、焼菓子、わたあめ、さつまいもフリッター、みそおでん、もつ煮、スープ、ドリンク ほか

その他販売:バザー、授産製品販売、包丁研ぎ、まな板削り ほか

体験等:ストラックアウト、吹き矢、弓矢ゲーム、風船配布、減塩みそ汁の試飲、介護相談、住宅建築・リフォーム相談、ごみの分別・リサイクル啓発体験、自転車シュミレーター体験、パトカー乗車体験、消防車両展示 ほか

 

〈出展団体〉※敬称略、順不同

蓮田市医師会、蓮田市歯科医師会、蓮田市薬剤師会、蓮田市食生活改善推進員協議会、蓮田市民生委員児童委員協議会、蓮田市身体障害者福祉会、蓮田市社会福祉協議会、蓮田市シルバー人材センター、蓮田市交通安全母の会、NPO法人かもめ、蓮田はすの実作業所、蓮田はなみずき作業所、布の絵本さくらんぼ文庫、岩槻蓮田地区更生保護女性会、ケアホームサンライズ、みぬま福祉会大地、蓮田ナーシングホーム翔裕園、㈲おおしまあおい、NPO法人共に・ばくの会、蓮田市消防本部、蓮田病院、蓮田よつば病院、蓮田一心会病院、蓮田市くらしの会、蓮田市農産物加工開発推進協議会、蓮田市建設労働組合、はすだ麺好会、蓮田ライオンズクラブ、蓮田白岡衛生組合、蓮田市スポーツ少年団、ボーイスカウト蓮田第1団、ボーイスカウト蓮田第3団、こどもまつり実行委員会、蓮田市健康増進課

〈協力団体〉※ブース出展なし

蓮田市健康づくり推進協議会、蓮田市自治連合会、蓮田市コミュニティづくり推進協議会、蓮田市交通指導員会

詳細はチラシをご確認ください。

駐車場

yasaikimap

パルシー改修工事に伴い、駐車場可能台数が減っているため、当日は混雑が予想されます。

出来るだけ公共交通機関をご利用ください。

共催

共催:第30回蓮田市やさしさいきいきフェスティバル実行委員会・蓮田市・蓮田市教育委員会

お問い合わせ先

第30回やさしさいきいきフェスティバル実行委員会事務局 蓮田市健康増進課管理担当

電話:768-3111(内線141)

 

お問い合わせ

所属課室:健康増進課管理担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:141