ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
指定管理者制度は、今後ますます多様化する住民ニーズに、より効果的・効率的に対応するため、公の施設の管理に民間のノウハウを活用しつつ、住民サービスの向上や経費の節減等を図ることを目的に、平成15年6月の地方自治法(以下、「法」という。)の一部改正に伴い創設された制度です。
指定管理者制度を導入する際に検討すべき事項や導入後の運用に関する事項を共通化するため、指定管理者制度導入の基本方針を作成しました。
「蓮田市指定管理者モニタリングマニュアル」に基づいて行った、令和5年度指定管理者のモニタリング結果について公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
※自転車駐車場については自治振興課(内線245)、コミュニティセンターについては自治振興課(内線226)、老人福祉センターについては長寿支援課(内線136)、学童保育所については保育課(内線159、160、163)にお問い合わせください。