ホーム > 暮らし・防災 > 防災 > ハザードマップ > 洪水ハザードマップ

ここから本文です。

更新日:2025年3月10日

洪水ハザードマップ

台風や豪雨等により河川が氾濫した時の浸水状況を示した地図です。蓮田市では、令和2年3月に発行した蓮田市洪水ハザードマップの内容を見直し、令和7年3月に新しいハザードマップを作成しました。ご家族や地域の皆さんで、ご自分の生活している地域の情報を改めて、ご確認ください。

見直しによる主な変更点について

見直しによる主な変更点は、こちら(洪水ハザードマップの主な変更点)(PDF:114KB)をご確認ください。

洪水ハザードマップの配布について

洪水ハザードマップは、下記の公共施設で配布しています。
市役所、蓮田駅西口行政センター、平野連絡所、中央公民館及び関山分館、
図書館、総合市民体育館パルシー及び総合文化会館ハストピア、
コミュニティセンター

PDF版も公開していますので、下記よりご確認ください。

Web版洪水ハザードマップについて

パソコンやスマートフォンから利用できるWeb版蓮田市洪水ハザードマップを作成しています。蓮田市内の各種防災情報(避難所等)、浸水想定区域や浸水実績等を公開しています。地図の拡大縮小や、必要な情報だけを表示することもできますので、ぜひご活用ください。(内容は令和2年3月現在です。)

Web版洪水ハザードマップ(外部サイト)

https://www.bosai-hm-hasuda.jp/

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理課危機管理調整担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:297