ここから本文です。
更新日:2025年3月1日
東日本大震災以降、埼玉県が実施した地震被害想定調査結果を基に、「建物倒壊危険度」「液状化可能性」「揺れやすさ」のマップを作成しています。
家庭で使える防災メモや日頃の備えなどについても掲載しておりますので、地域や家庭での防災対策にご活用ください。
なお、このハザードマップは、埼玉県が想定した5地震8パターンによる地震動を重ね合わせて最大の地震動を算出した結果を基に作成しています。
想定した地震
海溝型地震 |
茨城県南部地震、東京湾北部地震、元禄型関東地震 |
---|---|
活断層型地震 |
関東平野北西縁断層帯地震、立川断層帯地震 |
関東平野北西縁断層帯地震は3パターン、立川断層帯地震は2パターンを想定
令和4年3月に一部情報更新しました。
蓮田市地震ハザードマップ(地図面)(PDF:2,840KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ