このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
蓮田市 「四季かおる つながり 安心 活きるまち」
検索について
ホーム > 暮らし・防災 > 防災 > 災害時情報提供 > 防災行政無線 > 防災行政無線の概要
防災行政無線
ここから本文です。
更新日:2023年6月11日
蓮田市の防災行政無線は、固定系と移動系により構成されています。
市役所に親局を設置し屋外受信子局62局(平成27年4月1日現在)、消防本部に遠隔制御器を設置しています。
使用周波数は固定局系が60メガヘルツ帯、移動系は260メガヘルツ帯を使用しています。
防災行政無線は、火災、台風などの風水害、地震等の災害時の情報伝達や収集を主な目的にしていますが、平常時は、市民の方に密着した行事のお知らせなど多目的に運用されています。
お問い合わせ
所属課室:危機管理課危機管理調整担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:297