ここから本文です。
更新日:2025年4月3日
離乳食っていつ、どうやってはじめるの?離乳食はなぜ必要なの?
離乳食を始めて思うように進められない、増えないなどの悩みはありませんか。
ポイントやお口の発達についてなど、その時期の赤ちゃんにあった内容をお伝えします。
お気軽にご参加ください。
感染症対策のため、当日お越しになる方全員(お子様、保護者様)の体温をご自宅で測定されてからご来所ください。
保健センター臨時駐車場の民家側は、前向きで駐車していただきますようご協力お願いいたします。
実施日 | 初期対象者 | 中~後期対象者 |
令和7年4月24日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
令和7年6月26日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
令和7年8月28日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
令和7年10月23日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
令和7年12月18日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
令和8年2月19日(木曜日) | 生後4か月~ | 生後7か月~ |
初期:10時30分~11時30分
中~後期:10時30分~11時30分
初期:15組(託児はありません)
中~後期:10組(託児はありません)
3~4か月児健診でお申込みください。または市役所子ども支援課、もしくはプレックス・キッズまでお電話ください。
初期:離乳食の進め方、ペーストの作り方のデモンストレーションなど
中~後期:離乳食の進め方、離乳食完了に向けた準備など
蓮田市保健センター(蓮田市緑町2-3-11)
初期
中~後期
無料
都合により中止する場合があります。
変更や中止になった場合、お申込みされた方には事前にご連絡させていただきます。
お問い合わせ