ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(2019年7月号) > 広報はすだ2019年7月号・情報ページ[お知らせ]

ここから本文です。

更新日:2019年7月12日

広報はすだ2019年7月号・情報ページ[お知らせ]

プレミアム付商品券を販売します~取扱加盟店募集~

住民税非課税世帯のかたや子育て世帯の世帯主を対象に、額面総額5000円の商品券を4000円で販売します(5回まで購入可)。購入対象となる可能性のある住民税非課税世帯のかたには、8月上旬に購入希望申請書を送付します。申請書受付後、審査の上、購入引換券を9月下旬に送付します。子育て世帯の世帯主のかたには9月下旬に購入引換券を送付します。

また、このプレミアム付商品券を取り扱う店舗も募集します。

商品券販売

対象

次の1または2に該当するかた。

  1. 住民税非課税世帯のかた(課税基準日は平成31年1月1日)
  2. 平成28年4月2日~令和元年9月30日生まれの子どもがいる世帯の世帯主

※1、2の両方に該当するかたは、両方の立場で購入可。

申請

令和元年8月5日(月曜日)~11月29日(金曜日)に、購入希望申請書を商工課[〒349-0193、所在地記載不要]へ

※令和元年8月5日(月曜日)~9日(金曜日)、午前9時~11時30分、午後1時~4時は市役所201会議室で受付。

購入期間

令和元年9月28日(土曜日)~令和2年2月28日(金曜日)(市内郵便局等で販売)

使用期間

令和元年10月1日(火曜日)~令和2年3月31日(火曜日)

取扱加盟店募集

募集期間

令和元年8月30日(金曜日)まで

対象

市内の事業所

申込み

取扱加盟店申込書(商工課・市ホームページから入手)を、メールまたはファックスで市商工会(メール)info@web-hasuda.or.jp・(ファックス)048-769-1662へ

問合せ

プレミアム付商品券事業プロジェクトチーム(電話)048-768-3111(内線)440

叙勲[敬称略・50音順]

瑞宝中綬章

中川武

瑞宝双光章

飯田幸夫、田中三郎、内藤晃、山口恒雄、山﨑素弘

市民体育祭がはすだスポーツフェスタに変わります

市民体育祭が、名称と形を変えて新たな行事「はすだスポーツフェスタ」としてスタートすることになりました。詳細は今後市ホームページや広報はすだ等でお知らせします。

日程

令和元年10月20日(日曜日)

場所

パルシー多目的広場

問合せ

文化スポーツ課パルシー(電話)048-768-1717

蓮田市職員採用試験(令和2年4月1日付採用)

概要

職種

採用予定人数

対象

一般事務(障がい者を含む)

9人

大学卒(見込み)で、平成5年4月2日以降生まれのかた、短大卒(見込み)で、平成7年4月2日以降生まれのかた、高校卒(見込み)で、平成9年4月2日以降生まれのかた

一般事務(社会福祉士)

9人

昭和59年4月2日以降生まれで、社会福祉士の資格を有するかた(見込みを含む)

一般事務(主任介護支援専門員、介護支援専門員)

9人

昭和59年4月2日以降生まれで、主任介護支援専門員または介護支援専門員の資格を有するかた(見込みを含む)

一般事務(手話通訳士・者)

9人

昭和59年4月2日以降生まれで、手話通訳士の資格を有するかた、または全国手話研修センターが実施する手話通訳者全国統一試験に合格したかた

土木技師

1人

昭和59年4月2日以降生まれで、土木関係の学部・学科を卒業したかた(見込みを含む)

消防士(救急救命士を含む)

1人

平成5年4月2日以降に生まれたかた

※救急救命士は、救急救命士資格を有するかた(見込みを含む)。

受験資格

次の要件を全て満たすかた。

  1. 学校教育法による大学、短期大学(専門学校を含む)もしくは高等学校を卒業したかた、または、令和2年3月までに卒業見込みのかた
  2. 活字印刷による出題に対応できるかた
  3. 日本国籍を有するかた
  4. 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しないかた

第1次試験

試験日

令和元年9月22日(日曜日)

試験科目

教養試験(120分)、適性検査(20分)、作文試験(60分)

※教養試験は、学歴により試験内容が異なります。

※第2次試験は、第1次試験合格者を対象に面接を実施します。

申込み

令和元年8月1日(木曜日)~26日(月曜日)に、指定の申込書を秘書課へ

※受験案内は秘書課で配布する他、市ホームページから入手できます。

問合せ

秘書課職員担当(電話)048-768-3111(内線)220

参議院議員通常選挙・埼玉県知事選挙が行われます

概要

 

参議院議員通常選挙

埼玉県知事選挙

投票日時

令和元年7月21日(日曜日)午前7時~午後8時

令和元年8月25日(日曜日)午前7時~午後8時

開票日時/場所

令和元年7月21日(日曜日)午後9時から/パルシー

令和元年8月25日(日曜日)午後9時から/パルシー

期日前投票期間/場所

令和元年7月20日(土曜日)まで、午前8時30分~午後8時

令和元年8月9日(金曜日)~24日(土曜日)、午前8時30分~午後8時

郵送する投票所入場券はがきの裏面に、期日前投票の宣誓書を印刷します。期日前投票の際は事前にご記入ください。なお、この入場券はがきの到着前でも投票できます。

不在者投票ができます

他の市町村に滞在しているかた、病院等指定施設に入院等しているかたは、不在者投票ができます。また、身体に一定の要件に該当する障がい等があるかたは、在宅のまま郵便で投票ができます。詳しくは、選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。

問合せ

選挙管理委員会事務局(電話)048-768-3111(内線)103

国民年金保険料免除・納付猶予制度

国民年金保険料の納付が困難な場合に、本人の申請により保険料を免除または納付猶予される制度があります。申請免除は、本人・配偶者・世帯主の前年所得額等により、また納付猶予(50歳未満が対象)は、本人及び配偶者の前年所得額等により決定されます。免除及び納付猶予の承認期間は7月~翌年の6月です。申請には、年金手帳またはマイナンバーが確認できるもの、届出人の写真入りの本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)、印鑑、雇用保険被保険者離職票等(失業を事由とするかたのみ)の他、所得審査の対象となるかたの市・県民税等の申告が必要です。学生は、学生納付特例制度をご利用ください。

申請・問合せ

春日部年金事務所(電話)048-737-7112、市国保年金課国民年金担当(電話)048-768-3111(内線)110

10月1日から消費税の軽減税率制度がスタート

消費税・地方消費税の税率10%の引き上げと同時に、飲食料品(酒類、外食を除く)と新聞(定期購読契約、週2回以上発行)に係る税率を8%とする軽減税率制度を実施します。中小企業・小規模事業者には、新しい仕入税額控除に対応したレジや受発注・請求書管理システムの導入・改修についての補助金を設けるなどの支援を行います。制度についての詳細は、国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/)を、補助金についての詳細は、軽減税率対策補助金事務局ホームページ(http://kzt-hojo.jp/)をご覧ください。

問合せ

消費税軽減税率電話相談センター(電話)0120-205-553、軽減税率対策補助金事務局(電話)0120-398-111

事業者の皆さまへ、認可外保育施設の届出対処範囲の拡大

令和元年7月1日から、認可外保育施設の届出対象範囲が拡大され、全ての事業所内保育が届出対象となりました。まだ届出をしていない事業者は、設置届の提出をお願いします。

問合せ

保育課保育担当(電話)048-768-3111(内線)163

骨髄移植のドナーを支援します

骨髄等の移植を推進するために、骨髄または末梢血幹細胞を提供したかたに助成金を交付します。

対象

蓮田市に住民登録があり、(公財)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了したかた(ドナー休暇制度のある企業・団体等に属するかたを除く)

助成額

骨髄等の提供に係る通院・入院1日につき2万円(1回の提供につき14万円が限度)

申請・問合せ

提供完了日から90日以内に、申請書(市ホームページから入手)、(公財)日本骨髄バンクが発行する証明書の写し、印鑑、提供者名義の預金通帳を持参し、健康増進課管理担当(電話)048-768-3111(内線)141へ

蓮田市図書館サービスビジョンの見直し案についての意見を募集

期間

令和元年7月17日(水曜日)~8月10日(土曜日)(必着)

対象

市内在住・在勤・在学のかた、市内に事務所または事業所を有するかた及び法人その他の団体、本事案に利害関係を有するかた

公表場所

市ホームページ、市役所行政資料コーナー、図書館、中央公民館、農業者トレーニングセンター

提出先・問合せ

図書館(電話)048-769-5198

本人通知制度を実施しています

本人の代理人や本人以外の第三者の請求に基づいて住民票の写しや戸籍謄本などを交付した場合に、本人へ通知する制度があります。利用には事前登録が必要です。また、住所等が変更になった場合は、登録変更届が必要です。

登録できるかた

蓮田市の住民基本台帳または戸籍に記録されているかた(除かれたかたを含む)

登録方法

本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持参し市民課へ

問合せ

市民課戸籍担当(電話)048-768-3111(内線)116

木造住宅耐震診断・耐震改修の補助制度

既存木造住宅の耐震化を推進するため、耐震診断・耐震改修の費用の一部を補助します。2階建て以下の木造一戸建て住宅(併用住宅も可)で、昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築されたものが対象です。無料の簡易耐震診断もあります。

問合せ

建築指導課建築指導・空き家対策担当(電話)048-768-3111(内線)266

建築物のアスベスト除去等に対する補助制度

県では、民間建築物のアスベスト対策として、アスベスト含有のおそれのある吹付け材の含有調査及びアスベストの除去等工事に対する費用の補助を行っています。

問合せ

県建築安全課(電話)048-830-5525

多くのかたが利用する建築物の耐震診断・耐震改修に関する補助制度

県では昭和56年5月31日以前に建築確認を受けて建築された診療所や店舗、福祉施設などの多くのかたが利用する建物で一定規模以上の建築物に対して、耐震診断、耐震補強設計及び耐震改修の費用の一部を補助しています。

問合せ

県建築安全課(電話)048-830-5527

交通事故被害者のご家族への援護一時金

埼玉県交通安全対策協議会では、平成30年4月1日以降に交通遺児等となった県内在住のかたを対象に、援護一時金を給付しています。

交通遺児等とは、交通事故(陸海空全てが対象)により死亡または重い障がいを負った保護者に養育されている平成13年4月2日以降に生まれた乳幼児・児童・生徒です。

給付月

11月または令和2年5月

給付額

子ども1人につき10万円

申込み

給付月の3か月前までに、申請書(市自治振興課・福祉課・保育課・学校教育課、学校等で入手)をみずほ信託銀行浦和支店[〒330-0063、さいたま市浦和区高砂2-6-18]に郵送または持参

問合せ

県防犯・交通安全課(電話)048-830-2958

優良運転者を表彰します

種別

過去5・10・15・20・25・30・35年間、無事故・無違反の運転者

対象

市内在住・在勤の岩槻蓮田地区交通安全協会員で、過去に同年数の優良運転者表彰・県警本部交通部長以上の表彰を受けていないかた

申込み

令和元念8月1日(木曜日)~9月30日(月曜日)に、申請書(同協会事務局で入手)に無事故・無違反証明書を添付して、岩槻蓮田地区交通安全協会へ

問合せ

同協会(電話)048-756-7331、市自治振興課交通安全担当(電話)048-768-3111(内線)244

夏の交通事故防止運動(7月15日~24日)

県重点目標

  • 子供と高齢者の交通事故防止
  • 自転車安全利用の推進
  • 飲酒運転の根絶及び路上寝込み等による交通事故防止

市重点目標

自転車の安全利用の推進及び自転車保険の加入促進

問合せ

自治振興課交通安全担当(電話)048-768-3111(内線)244

蓮田駅西口再開発ビルの建設工事を行っています

完成は令和2年10月を予定しています。6月末現在は、2階フロア工事を行っていて、工事の進捗率は14パーセントです。

また、マンション部分の販売を6月29日に開始しました。詳細は東急不動産ホームページ(https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hasuda/)をご覧ください。

問合せ

西口再開発ビル開設準備室建設推進担当(電話)048-768-3111(内線)214

令和2年度小・中学校の選択校就学申請

小・中学校の通学区域の一部に、通学する学校を選択できる弾力的な通学区域を設けています。対象となるかたには既にお知らせしています。なお、7月下旬までに選択校の受入れ可能人数を決定します。

申請・問合せ

令和元年8月1日(木曜日)~30日(金曜日)に、選択校就学申請書(学校教育課で入手)を学校教育課学務担当(電話)048-768-3111(内線)166へ

肉はよく焼いてから食べましょう

生の肉にはカンピロバクターや腸管出血性大腸菌O157などの食中毒の危険がある病原微生物が付着していることがあります。新鮮だから安全とは限りません。じゅうぶんな加熱により、これらの食中毒を防止しましょう。

また、生の肉に触れた手や調理器具はしっかり洗い、生の肉を挟んだトングや箸は食べる際に使わないようにしましょう。

問合せ

幸手保健所(電話)0480-42-1101

地域敬老会が開催されます

11月までに、各地域で開催されますので、ぜひご参加ください。各地域での開催日程等については、お問い合わせください。

問合せ

長寿支援課高齢福祉担当(電話)048-768-3111(内線)136

介護の仕事に興味があるかたへ、埼玉県介護職員雇用推進事業

経験の有無等に応じて、研修から介護事業所への就職までを支援します。

問合せ

(株)シグマスタッフ大宮支店(電話)048-782-5173、市長寿支援課介護保険担当(電話)048-768-3111(内線)148

労使トラブル円満な解決のお手伝いをします

解雇・雇い止め・残業代の未払い・パワハラ・セクハラなど、職場で困ったことはありませんか。労働委員会は、労働者と会社とのトラブル解決を無料でお手伝いします。

問合せ

県労働委員会事務局(電話)048-830-6452

7月は虐待ゼロ推進月間です

虐待を発見した、虐待を受けている、虐待をしてしまったなどの通報や相談に埼玉県虐待通報ダイヤル♯7171(IP電話や都県境在住の場合は((電話)048-762-7533)をご利用ください。詳細は、県ホームページ(http://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/20170711.html)をご覧ください。

問合せ

県福祉政策課(電話)048-830-3391

東京2020オリンピック聖火リレー埼玉県聖火ランナー募集

詳細は、県ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/otr-torchbearer.html)をご覧ください。

募集期間

令和元年8月31日(土曜日)まで

問合せ

埼玉県聖火ランナー募集コールセンター(電話)048-825-1130

平成30年度水道水水質検査結果

水道水の安全を確保するため、定期的に水質検査を実施しています。検体は、浄水場及び市内の給水栓で採取し、表は検査結果の最大値です。検査結果は全ての項目において水道法の水質基準に適合しています。また、ダイオキシン類の検査も実施しましたので併せて公表します。

市の水道水は、市内の深井戸から取水し浄水場で浄水処理した水約14%と、県から購入し行田浄水場から配水される水約86%を混合しています。

なお、放射性物質については、県浄水場の水道水は定期的に測定検査され、結果は県ホームページなどで公表し、安全性が確認されています。市でも独自に専門機関に委託して定期的に水道水の測定を行い、安全性を確認しています。

項目

最大値

水質基準

一般細菌

0

100個/mℓ以下

大腸菌

不検出

不検出

カドミウム及びその化合物

0.0003未満

0.003mg/ℓ以下

水銀及びその化合物

0.00005未満

0.0005mg/ℓ以下

セレン及びその化合物

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

鉛及びその化合物

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

ヒ素及びその化合物

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

六価クロム化合物

0.005未満

0.05mg/ℓ以下

亜硝酸態窒素

0.004未満

0.04mg/ℓ以下

シアン化物イオン及び塩化シアン

0.001

0.01mg/ℓ以下

硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素

2.2

10mg/ℓ以下

フッ素及びその化合物

0.08

0.8mg/ℓ以下

ホウ素及びその化合物

0.10

1.0mg/ℓ以下

四塩化炭素

0.0002未満

0.002mg/ℓ以下

1,4-ジオキサン

0.005未満

0.05mg/ℓ以下

シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2ジクロロエチレン

0.001未満

0.04mg/ℓ以下

ジクロロメタン

0.001未満

0.02mg/ℓ以下

テトラクロロエチレン

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

トリクロロエチレン

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

ベンゼン

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

塩素酸

0.22

0.6mg/ℓ以下

クロロ酢酸

0.002未満

0.02mg/ℓ以下

クロロホルム

0.026

0.06mg/ℓ以下

ジクロロ酢酸

0.013

0.03mg/ℓ以下

ジブロモクロロメタン

0.017

0.1mg/ℓ以下

臭素酸

0.001未満

0.01mg/ℓ以下

総トリハロメタン

0.060

0.1mg/ℓ以下

トリクロロ酢酸

0.010

0.03mg/ℓ以下

ブロモジクロロメタン

0.019

0.03mg/ℓ以下

ブロモホルム

0.008

0.09mg/ℓ以下

ホルムアルデヒド

0.008未満

0.08mg/ℓ以下

亜鉛及びその化合物

0.010未満

1.0mg/ℓ以下

アルミニウム及びその化合物

0.02未満

0.2mg/ℓ以下

鉄及びその化合物

0.04

0.3mg/ℓ以下

銅及びその化合物

0.01未満

1.0mg/ℓ以下

ナトリウム及びその化合物

29.3

200mg/ℓ以下

マンガン及びその化合物

0.005未満

0.05mg/ℓ以下

塩化物イオン

60.9

200mg/ℓ以下

カルシウム、マグネシウム等(硬度)

96.1

300mg/ℓ以下

蒸発残留物

235

500mg/ℓ以下

陰イオン界面活性剤

0.02未満

0.2mg/ℓ以下

ジェオスミン

0.000002

0.00001mg/ℓ以下

2-メチルイソボルネオール

0.000002

0.00001mg/ℓ以下

非イオン界面活性剤

0.005未満

0.02mg/ℓ以下

フェノール類

0.0005未満

0.005mg/ℓ以下

有機物(全有機炭素(TOC)の量)

1.2

3mg/ℓ以下

pH値

7.5

5.8以上8.6以下

異常なし

異常でないこと

臭気

異常なし

異常でないこと

色度

1

5度以下

濁度

0.5

2度以下

 

 

最大値

暫定目標値

ダイオキシン類

0.01

1pg-TEQ/ℓ以下

問合せ

水道課工務担当(電話)048-768-1111

水害・土砂災害の防災情報を5段階の警戒レベルに区分

適切な避難行動をとれるようにするため、市が発信する避難情報と、気象庁が発信する防災気象情報の危険度を5段階の警戒レベルに区分しました。

概要

警戒レベル

住民がとるべき行動

避難情報

情報発信減

警戒レベル5

命を守るための最善の行動をとる

火災発生情報

市が発令、令和元年6月1日から運用開始

警戒レベル4

全員避難

避難勧告・避難指示(緊急)

市が発令、令和元年6月1日から運用開始

警戒レベル3

高齢者、障がい者、乳幼児などとその支援者は避難、他の住民は準備

避難準備・高齢者等避難開始

市が発令、令和元年6月1日から運用開始

警戒レベル2

避難に備え、ハザードマップなどにより、避難行動を確認

洪水注意報・大雨注意報

気象庁が発表

警戒レベル1

防災気象情報などの最新情報に注意するなど、災害への心構えを高める

警報級の可能性(早期注意情報)

気象庁が発表

必ずしもレベル1から順番に発令されるとは限りません。身の危険を感じたときは、警戒レベルに関わらず避難してください。

問合せ

危機管理課危機管理調整担当(電話)048-768-3111(内線)297

地下鉄7号線建設誘致期成同盟会総会

6月14日、川口市、さいたま市、蓮田市、白岡市、久喜市、加須市、羽生市で組織する地下鉄7号線建設誘致期成同盟会総会を蓮田市役所で開催しました。総会では、中野和信市長が議長を務め、令和元年度事業計画(案)など6議案について審議し可決しました。

今後も、地下鉄7号線の早期延伸に向け積極的に取り組んでいきます。

問合せ

都市計画課交通政策担当(電話)048-768-3111(内線)213

熱中症を予防しましょう

熱中症予防5つのポイント

  • 高齢者や持病のあるかたは、室内でも熱中症になることがあります。上手にエアコンを使いましょう。
  • 急に暑くなる日は、早めに涼しい所へ避難しましょう。
  • こまめに水分を補給しましょう。塩分もいっしょに取ると効果的です。
  • めまい、頭痛、吐き気、倦怠感がある場合は、医療機関に相談しましょう。
  • 周りのかたの体調にも気を配りましょう。

問合せ

健康増進課管理担当(電話)048-768-3111(内線)141

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215