ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(令和3年度) > 広報はすだテキスト版(2021年4月号) > 広報はすだ2021年4月号・情報ページ[健康・医療]
ここから本文です。
更新日:2021年4月14日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベント等は中止・延期になる場合があります。詳細は、各問合せ先にご確認ください。
令和3年6月30日(水曜日)まで、新社会人献血キャンペーンを実施しています。献血にご協力いただいた新社会人を対象に、記念品を差し上げます。皆さまの温かいご協力をお願いします。
問合せ
県薬務課(電話)830-3635
期間
令和4年3月31日(木曜日)まで
場所
市内指定医療機関、埼玉県住所地外相互乗り入れ協力医療機関(この他の医療機関では全額自己負担)
対象
蓮田市に住民登録がある次のかた。1.令和3年度中に、65・70・75・80・85・90・95・100歳になる(なった)かた2.60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器に重度の障がいのあるかた、ヒト免疫不全ウイルスにより自己免疫機能に重度の障がいのあるかた
2.のかたは、事前に健康増進課にご連絡ください。
費用
3000円
住民税非課税世帯または生活保護世帯のかたで費用免除を受ける場合は、事前に健康増進課で手続きが必要です。
持ち物
接種券(はがき)、健康保険証
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)149
昭和37年4月2日~昭和47年4月1日生まれの男性には、昨年度に抗体検査と定期予防接種の無料クーポン券を送付しました。昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性には、令和元年に送付しました。有効期限が令和4年3月31日(木曜日)に延長されたため令和元年度発行したクーポン券は引き続き使用できます。抗体価が基準より低いかたは、麻しん・風しん混合ワクチンを接種しましょう。
問合せ健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)142
対象
接種日時点で蓮田市に住民登録があり、令和2年4月1日以降に風しん抗体検査を受け、次の1.または2.に該当するかた。1.妊娠を希望する16~49歳の女性またはその女性の配偶者で、抗体検査の結果「HI法32倍未満」または「EIA法8.0未満」と判定されたかた2.風しん抗体価が低い妊娠中の女性の配偶者で、抗体検査の結果、夫婦ともに「HI法32倍未満」または「EIA法8.0未満」と判定されたかた
助成額
3000円
申請・問合せ
令和4年3月31日(木曜日)までに、健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)143
お問い合わせ