ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(令和3年度) > 広報はすだテキスト版(2021年8月号) > 広報はすだ2021年8月号・情報ページ[募集]
ここから本文です。
更新日:2021年8月10日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止・延期になる場合があります。詳しくは、各施設にお問い合わせください。
対象
平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれのかた
成人式
日時
令和4年1月9日(日曜日)1.午前10時~2.正午~3.午後2時~
場所
ハストピア(総合文化会館)
新型コロナウイルス感染症対策のため、学校区毎に3回に分けて開催します。
問合せ
社会教育課生涯教育担当(電話)048-768-3111(内線)161
うたやの森フェスティバルオンラインのイベントの一つである「みんなでHASUDANCE!PV作成プロジェクト」の参加者を募集します。年齢、性別、ソロ、グループ等人数は問いません。振り付け動画以外にもテンポに合わせて手拍子しているものも募集しています。
詳細は、うたやの森フェスティバル実行委員会ホームページ(http://www.utayanomori.com/)をご覧ください。
ファイル形式
MP4、MOVのいずれか
ファイル容量
200MB以内、1分まで
応募・問合せ
令和3年9月30日(木曜日)までに、メール(utaya1103@gmail.com)でうたやの森フェスティバル実行委員会へ
急を要する子どもの預かりを行う地域の助け合い活動の有償ボランティアを募集します。年齢、資格は問いませんが、講習会への参加が必要です。
謝礼
基本(午前8時~午後8時)…1時間当たり1000円、時間外(午後8時~午前8時)…1時間当たり1200円、宿泊(午後6時~午前9時)…1泊当たり1万円
保育サポーター講習会
日時
令和3年8月31日(火曜日)、令和3年9月2日(木曜日)・3日(金曜日)・4日(土曜日)午前9時30分~午後4時30分
場所
市役所202会議室他
問合せ
緊急サポートセンター埼玉(電話)048-297-2903、市子ども支援課企画担当(電話)768-3111(電話)048-768-3111(内線)154
期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間
申込み・問合せ
令和3年9月6日(月曜日)~17日(金曜日)に、自治振興課コミュニティ施設管理担当(電話)048-768-3111(内線)226
任期
令和3年10月1日~令和4年9月30日(予定)
対象
市内在住の18歳以上で、平日・休日ともに出席可能なかた
募集人数
1人
選考方法
面接審査
報酬
6000円
申込み・問合せ
令和3年9月3日(金曜日)(消印有効)までに、住所・氏名・電話番号・400字以上の応募動機を明記し、社会教育課文化財保護担当[〒349-0193、所在地記載不要](電話)048-768-3111(内線)162へ
応募資格
栄養士の資格を有するかた
勤務時間
週5日勤務(1日6時間)
時給
960円~1170円(年齢・職歴による)
申込み
登録申請書(秘書課・市ホームページから入手)に栄養士免許証の写しを添えて、秘書課職員担当(電話)048-768-3111(内線)220へ
問合せ
教育総務課学校給食担当(電話)048-768-3111(内線)173
任期
令和3年11月1日~令和6年10月31日
応募資格
次の要件を全て満たすかた(1~4の基準日は令和3年9月1日)。1.市内に1年以上住所を有するかた2.40歳以上のかた3.蓮田市の附属機関等の委員でないかた4.平日(昼間)に開催する会議(全8回程度)に出席できるかた
募集人数
1人
選考方法
書類審査
報酬
6200円(日額)
申込み
令和3年9月10日(金曜日)(消印有効)までに、住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号と「これからの高齢者福祉施策や介護保険事業について」の考え等(400字程度)を明記し、長寿支援課高齢福祉担当〔〒349-0193、所在地記載不要〕へ郵送又は持参
問合せ
長寿支援課高齢福祉担当(電話)048-768-3111(内線)136
お問い合わせ