ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 中央公民館 > 市営第1駐車場はどなたでもご利用できます
ここから本文です。
更新日:2025年2月19日
中央公民館をご利用でない方でも、どなたでもご利用することができます。
蓮田市東6-1-8
利用時間 | 駐車料金 |
入庫~20分 | 無料 |
20分を超えて1時間まで | 200円 |
1時間を超えた場合は30分までごとに | 100円 |
当日最大 | 700円 |
24時間営業
最大収容台数 73台
道路運送車両法施行規則 別表第1に掲げる普通乗用車、小型自動車及び軽自動車
長さ5メートル、幅2メートルを超えないもの
二輪自動車及び三輪自動車以外のもの
施設利用のかたは、下記のとおり減免を受けることができます。
【減免を受ける場合は、申請が必要です】
区 分 | 減 免 |
中央公民館・蓮田駅西口行政センターを利用したかた |
1時間まで |
中央公民館を利用したかたで身体障害者手帳、療育 手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかた |
2時間まで |
現金の他、キャッシュレス決済、回数駐車券の利用が可能です。
【利用できるキャッシュレス決済の種類】
電子マネー |
Suica,PASMO,Kitaca,toica,manaca,ICOCA,SUGOCA,nimoca,はやかけん PiTaPaはご利用いただけません。 |
クレジットカード |
Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club ICカードと磁気カードに対応しています タッチ決済は非対応です |
駐車場利用のみなさまに駐車場の回数駐車券を販売しています。
【料金表】
種別 | 金額 |
100円券 24枚1セット | 2,000円 |
200円券 12枚1セット | 2,000円 |
【販売時間・場所】
販売時間 午前9時から午後5時まで
販売場所 中央公民館 1F受付窓口
【販売方法】
回数駐車券の販売は、現金のみとさせていただきます。
【有効期限】
回数駐車券に有効期限はございません。
【回数駐車券の利用に関する説明書】
(1)回数駐車券の購入を希望する利用者の方は、回数駐車券購入申込書に、氏名、連絡先、購入希望の回数 駐車券の種類と購入希望数を記入し、代金を添えて提出し、回数駐車券及びこの説明書を確認して下さい。
(2)回数駐車券は、料金精算機へ1枚ずつ投入し、2枚以上重ねての投入は故障の原因となりますのでお断りします。
(3)回数駐車券の券面額が、駐車場利用料金を上回る場合であっても、釣銭はお支払いできませんので、注意ください。
(4)回数駐車券は、直射日光または磁場等の発生する場所で保管しないで下さい。
(5)購入後の返金はいかなる場合においても対応しません。
(6)回数駐車券が不良により使用が不可の場合は、交換いたします。
(7)回数駐車券の紛失・盗難があった場合、市はその責任を負いません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ