ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

公共施設相互利用

田園都市づくり協議会

田園都市づくり協議会(構成団体:久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町)による公共施設相互利用ガイドマップのデータ版です。

東部中央都市連絡協議会

東部中央都市連絡協議会(構成団体:春日部市・蓮田市・白岡市・宮代町・杉戸町)による公共施設相互利用ガイドマップのデータ版です。

愛称の変更

  • 久喜市「清久公園野球場」は、ネーミングライツの導入により、令和5年6月1日から「グローナーズ清久スタジアム(清久公園野球場)」となりました。
  • 春日部市「総合体育館」は、ネーミングライツの導入により、令和6年10月1日から「アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部(総合体育館)」となりました。
  • 春日部市「市民文化会館」は、ネーミングライツの導入により、令和6年10月1日から「正和工業にじいろホール(市民文化会館)」となりました。
  • 久喜市「青葉公園野球場」は、ネーミングライツの導入により、令和7年4月1日から「青葉フィールドMOPS(青葉公園野球場)」となりました。
  • 久喜市「青葉公園テニスコート」は、ネーミングライツの導入により、令和7年4月1日から「青葉コートMOPS(青葉公園テニスコート)」となりました。
  • 久喜市「南栗橋近隣公園テニスコート」は、ネーミングライツの導入により、令和7年4月1日から「南栗橋コートMOPS(南栗橋近隣公園テニスコート)」となりました。
  • 久喜市「南栗橋スポーツ広場」は、ネーミングライツの導入により、令和7年4月1日から「南栗橋フィールドMOPS(南栗橋スポーツ広場)」となりました。
  • 久喜市「鷲宮体育センター」は、ネーミングライツの導入により、令和7年4月1日から「鷲宮プレイングMOPS(鷲宮体育センター)」となりました。

追加

  • 久喜市「久喜中央コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「青葉コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「農村センター(久喜南コミュニティセンター)」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「久喜東コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「森下コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「栗橋中央コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「鷲宮中央コミュニティセンター」は、令和5年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 杉戸町「杉戸町コミュニティセンター」は、令和6年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 春日部市「春日部市大凧文化交流センター(ハルカイト)」は、令和6年8月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「桜田コミュニティセンター」は、令和6年10月24日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「屋内型こどもの遊び場」は、令和6年10月24日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「寺田フィールドMOPS(寺田緑地グラウンド)」は、令和7年4月1日から、相互利用が開始されました。
  • 久喜市「菖蒲パークMOPS(菖蒲運動公園)」は、令和7年4月1日から、相互利用が開始されました。

廃止・閉館

  • 宮代町「いきがい活動センター」は平成24年度末で閉館されました。ご注意ください。
  • 久喜市「西大輪運動広場」は平成25年7月10日に廃止となっています。ご注意ください。
  • 宮代町「ふれ愛センターみやしろ」は平成27年5月31日に廃止となっています。ご注意ください。
  • 春日部市「春日部市庄和勤労福祉センター」は令和5年4月1日に廃止となっています。ご注意ください。
  • 春日部市「春日部市庄和コミュニティセンター」は令和6年4月1日に廃止となっています。ご注意ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:政策調整課政策調整担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:207