ここから本文です。
更新日:2023年11月22日
蓮田市消防本部は、令和5年11月10日(金曜日)、東北自動車道埼玉県消防連絡協議会会員である6消防(局)本部・東日本高速道路株式会社関東支社加須管理事務所・埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊・埼玉県防災航空隊・さいたま市立病院が参加した合同訓練に参加しました。
今後も、他機関との連携強化に努めてまいります。
蓮田市消防本部では、令和3年11月5日(金曜日)、東北自動車道埼玉県消防連絡協議会会員である6消防(局)本部・東日本高速道路株式会社関東支社加須管理事務所・埼玉県警察本部交通部高速道路交通警察隊と多重事故対応合同訓練を実施しました。
当日は、当市管轄内にある蓮田サービスエリア内にて車が暴走しバスを含む車6台による交通事故が発生。歩行者も含め多数の負傷者が発生したとの想定で、総勢約70人で訓練を実施しました。
今後も、他機関との連携強化に努めてまいります。
蓮田市消防本部に採用された職員は、入職してから埼玉県消防学校初任教育に入校するまでの間、消防職員として必要な知識、技術等を取得するため、日々訓練しています。
どんな状況下においても安全・迅速に現場対応が行え、人前で臆することなくその力が発揮できる人材育成を目標にベテラン消防職員の見守る中、日ごろの訓練成果を消防の最高責任者に展示しました。
消防全体のレベルアップを図り、今後も市民の負託にこたえるよう日々訓練してまいります。
蓮田市消防本部では、毎年採用された職員による新入職員基礎訓練を実施しています。
当日は、市長始め市執行部、市役所新入職員の皆様やご家族の皆様が見守る中、訓練礼式、三連梯子取扱訓練、防火衣着装訓練、放水訓練等を実施いたしました。
当消防本部女性消防職員が、市内から要望いただいた小学校に出向き消防の仕事内容や勤務体制等について職業講話を行いました。
今回の職業講話を通じて、消防の仕事に興味や関心を持っていただき将来、消防の仕事に就きたいと思っていただけると嬉しいです。
お問い合わせ