ホーム > まち・環境 > 建築・開発 > 情報・サービス > 勤労者向け住宅資金貸付け > 勤労者住宅資金貸付制度Q&A
ここから本文です。
更新日:2025年1月22日
勤労者(サラリーマン)のかたへ、自分が住むための住宅資金を低金利で貸し付ける制度です。ただし、事業主のかたには、貸し付けできません。
市内にお住まいのかたで、同じ事業所に1年以上お勤めのかた、または、これから市内に住む予定のかたで、同じ事業所に2年以上お勤めのかたが対象です。
市内に居住するための住宅の新築、増改築、購入のための資金です。
有担保ですと最高800万円、無担保ですと最高300万円までです。
最長で30年、ただし、200万円以上300万円以下の貸付は、20年以内
200万円未満の貸付は、10年以内
元利均等月賦償還または半年賦償還併用のいずれかを選択できます。
現在は、有担保年1.865%(変動金利)、無担保年1.400%(固定金利)です。
中央労働金庫上尾支店
住所〒362-0042上尾市谷津2-1-50-30
電話番号048-773-2351
申込み者の貸付資格審査は、市役所商工課にて行います。
資金の借入申込みは、中央労働金庫上尾支店にて行います。
提出書類等の詳細につきましては、各機関にお問合せください。
お問い合わせ