ホーム > 子育て > 子育て支援 > はじめまして、子育てコンシェルジュです

ここから本文です。

更新日:2023年3月13日

はじめまして、子育てコンシェルジュです

引っ越してきたばかりで、子どもと遊べる場所がわからない…

子育てについて相談したいけど、どこに相談すればいいの?

ウチに近い保育園や幼稚園はどこかしら?

そんな子育ての悩み、子育てコンシェルジュがお応えいたします。

蓮田駅西口行政センター内子育てサポートコーナーでお待ちしておりますので、お気軽にお越しください。

蓮田市利用者支援事業(基本型)子育てコンシェルジュについて

  • 利用できるかた:誰でも
  • 利用日時:木曜日、祝日、年末年始以外の毎日、午前9時~午後5時
  • 実施場所:蓮田駅西口行政センター内子育てサポートコーナー「プレックス・キッズ」
  • 相談方法:相談しやすい方法でお気軽にご相談ください。
  1. プレックス・キッズ内子育てひろばで相談(お子さんと遊びに来た時に)

  2. 相談室でじっくり相談(電話でご予約をオススメします)
  3. 電話やメール、ファックスで手軽に相談
  4. 子育てコンシェルジュ主催のイベントで相談

電話:048-764-4115

ファックス:048-764-4116

Eメール:hasuda_kc@city.hasuda.lg.jp

子育てコンシェルジュだより

子育てに役立つ情報をまとめています。ぜひご活用ください。

子育てコンシェルジュ主催イベント「子育てコンシェルジュのはじめまして」

kuma子育てにはじめまして。お友達にはじめまして。
蓮田にはじめまして。プレックスにはじめまして。
(もちろんはじめましてじゃなくてもOK)

いっしょにあそぼ♪いっしょにしゃべろ♪

 

現在募集中の「子育てコンシェルジュのはじめまして」

コラボレーションイベント

子ども服・絵本の無料リサイクル会(令和5年2月28日)終了しました

いらなくなった子ども服を集め、必要な家庭に提供するリサイクル会「ゆずりっこ」を開催しているボランティア団体「ゆずりっこ」及び埼玉りそな銀行蓮田支店と連携し、いらなくなった子ども服・絵本をあげて、必要な子ども服・絵本をもらって、さらには子育てに関する相談をすることができるイベントを開催します。子ども服・絵本を受け取りに来るだけでも、子育てコンシェルジュに相談に来るだけでもOKです。詳細は以下からご覧願います。

介護のお仕事相談会(令和5年3月3日)終了しました

お子さんの保活に合わせてお仕事を探している方などを対象に、埼玉県介護人材確保総合推進業を受託運営している事業者と連携し、介護のお仕事相談会を開催します。介護のお仕事は重労働というイメージがありますが、実は制度がしっかりしていて、子育て世帯に働きやすい職場もあります。お仕事の相談のほか、子育てコンシェルジュに働きながら子育てをすることの悩みも相談することができます。詳細は以下からご覧願います。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども支援課企画担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-764-4115