ここから本文です。
更新日:2025年2月18日
ごみの分別方法・回収日程については、下記からご確認いただけます。
その他、ご不明な点は下記の蓮田白岡衛生組合(環境センター)にお問い合わせ下さい。
https://www.city.hasuda.saitama.jp/kankyo/gomiapuri.html
https://www.gomisaku.jp/0013/(外部サイトへリンク)
蓮田白岡衛生組合(環境センター)、蓮田市役所(総合案内窓口、みどり環境課窓口)で配布しております。
環境負荷低減のため、アプリやHP(ごみ分別辞典)での確認を推奨しています。
https://hs-eiseikumiai.org/shimin/schedule/hasuda/(外部サイトへリンク)
「ごみ集積所に不法投棄されたごみ」や「ごみ集積所周辺に散乱したごみ」の片付けの際、地域のごみ集積所を使って排出する際に使用する指定袋として、「ボランティア袋」をご用意しております。
蓮田白岡衛生組合(環境センター)及びみどり環境課窓口で配布しています。
※ごみは燃えるごみ・燃やせないごみに分別し、袋の指定箇所にマークして、各収集日程に従って出してください。
※ガラス類、有害・危険ごみは、ボランティア袋を使わず、透明・半透明の袋のご使用ください。
地域のクリーン作戦や環境センターに直接搬入する場合は、使用できません。
ボランティア袋に関するお問い合わせ先
蓮田白岡衛生組合:電話番号048-766-3738(代表)
住所:白岡市篠津1279-5
電話:048-766-3738(蓮田局)
蓮田白岡衛生組合では、蓮田市と白岡市のごみ処理・し尿の処理を行っています。ごみの出し方がわからないときや直接ごみを環境センターに持ち込む場合などはお問い合わせください。
ごみの資源化・減量化にご協力をお願いします!
お問い合わせ