ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
我が国では、高度経済成長を機に道路や橋りょう等のインフラ整備が活発に行われ、多くの建物が建てられました。当時から40年余りが経過し、その過程において、修繕や改築が行われてはいますが、経年劣化の進行や耐震化の問題が発生しています。
当市においても、このような問題への対策を検討し、適切な維持管理を進めていく必要があります。そのためには、将来の財源の見通しや今後の人口変化に基づく利用者のニーズを踏まえた公共施設等の維持管理の推進を検討していくことが必要となります。このことは、全国の自治体の課題であり、早急な取り組み体制を構築するために、総務省は、当該「公共施設等総合管理計画」の策定を全国の自治体へ要請しました。
このため、当市の実情にあった将来の街づくりを進める上での指針のひとつとするべく、公共施設等の全体の状況を把握し、長期的な視点をもって、公共施設等の運営を総合的かつ計画的に管理するために、「蓮田市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
令和3年3月、「蓮田市公共施設個別施設計画」の策定に伴い改訂しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ