ここから本文です。
更新日:2024年8月1日
高齢者や障がい者など、一般の避難所では生活に支障があり、特別な配慮を必要とする方を受け入れる避難施設です。なお、必要に応じて二次的に開設されるもので、災害発生後、すぐに開設される施設ではありません。災害の状況や安全性を考慮した上で、開設するか否かを判断します。
高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児、在宅生活で医療的ケアを必要とする方など、避難所生活においてなんらかの特別な配慮を必要とする方(要配慮者)とその家族を受入対象者としています。
令和6年7月に「蓮田はすの実作業所」、「蓮田はなみずき作業所」を新たに福祉避難所として指定しました。
施設名称 | 所在地 | 電話番号 | 受入対象者 |
老人福祉センター | 蓮田市蓮田4-236 | 048-769-1455 |
要配慮者 及びその家族 |
蓮田特別支援学校 | 蓮田市黒浜4088-4 | 048-769-3191 |
要配慮者 及びその家族 |
ハストピア(総合文化会館) | 蓮田市閏戸2343-2 | 048-768-4117 |
要配慮者 及びその家族 |
蓮田はすの実作業所 | 蓮田市大字川島608-1 | - |
知的障害者で市が特定したもの 及びその家族等 |
蓮田はなみずき | 蓮田市大字根金1490 | - |
知的障害者で市が特定したもの 及びその家族等 |
関連リンク
お問い合わせ