ここから本文です。

更新日:2024年5月13日

広報はすだ2024年5月号・情報ページ[お知らせ]

民生委員・児童委員の世帯調査

民生委員・児童委員協議会では、令和6年5月末にかけて、高齢者や児童のいる世帯、市内に転入された世帯等について、世帯調査を行っています。回答内容については、秘密を厳守します。各地区の担当民生委員がお伺いした際はご協力をお願いします。

問合せ

福祉課社会福祉担当(電話)048-768-3111(内線)137

小児慢性特定疾病医療費支給継続申請の受付

期間

令和6月10日(月曜日)~令和6年7月26日(金曜日)

場所

幸手保健所

対象

引き続き治療が必要な20歳未満の受給者の保護者

必要書類

申請書、医療意見書、健康保険証の写し、受診者が加入する公的医療保険の被保険者の市町村・県民税課税(非課税)証明書など

申請書は保健所から郵送されます。医療意見書は、指定医に依頼してください。

問合せ

幸手保健所(電話)0480-42-1101

5月1日~6月30日は不正大麻・けし撲滅運動期間

大麻の使用は有害で、不正栽培・所持は犯罪です。また、「けし」には法律で栽培が禁止されている種類があります。特に大麻は海外では合法化されているから害がないなどといった誤った情報が流布され、若年層への乱用の拡大が懸念されています。正しい情報を知り、自分の身を守りましょう。大麻や栽培してはいけない「けし」を発見したら、保健所までご連絡ください。

問合せ

幸手保健所(電話)0480-42-1101

自動車税(種別割)の納期限は令和6年5月31日(金曜日)まで

5月は自動車税の納期です。コンビニエンスストア窓口での納付の他、スマートフォン決済アプリによる納付や地方税お支払いサイトからクレジットカードやインターネットバンキングを利用した納付が可能です。

問合せ

自動車税コールセンター(電話)0570-012-229

防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達試験

日時

令和6年5月22日(水曜日)午前11時

問合せ

危機管理課危機管理調整担当(電話)048-768-3111(内線)273

全国一斉緊急地震速報訓練放送と身を守る行動訓練

防災行政無線で緊急地震速報の訓練放送を実施します。放送とともに、身をかがめるなどの行動訓練(シェイクアウト訓練)を実施してください。

日時

令和6年6月20日(木曜日)午前10時

問合せ

危機管理課危機管理調整担当(電話)048-768-3111(内線)273

平和の標語書道展作品募集

応募資格

市内在住・在勤・在学のかた

応募方法

令和6年7月5日(金曜日)(必着)までに、住所・氏名・ふりがな・年齢(学年)・電話番号を、庶務課人権担当[〒349-0193所在地記載不要]へ

詳細は、作品募集(庶務課・市ホームページから入手)をご覧ください。応募は1人1点。作品は返却しません。

展示期間・場所

ハストピア(総合文化会館)令和6年8月1日(木曜日)~8日(木曜日)

市役所令和6年8月19日(月曜日)~23日(金曜日)

蓮田駅西口行政センター令和6年9月2日(月曜日)~30日(月曜日)

佳作以上の入賞作品のみ。

募集作品の詳細

対象

字句

書体

作品の大きさ

小学校3年生以下

「へいわ」または「平和」

楷書体

半紙大(約縦34cm×横24cm)

中学生以上

「築く平和に輝く地球」

楷書体もしくは行書体

書き初め用紙(埼玉判サイズ)(約縦78cm×横26cm)

問合せ

庶務課人権担当(電話)048-768-3111(内線)296

5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間

スローガンは「自転車ものれば車のなかまいり」です。

共通重点目標

自転車交通ルールの遵守及びマナーの向上○自転車点検整備の促進

県重点目標

自転車乗用時のヘルメットの着用促進○自転車損害賠償保険等への加入促進

市重点目標

子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

問合せ

岩槻警察署(電話)048-757-0110、市自治振興課交通安全担当(電話)048-768-3111(内線)244

道路の異状をLINEで通報できます

道路の破損、汚れ等の異状を発見した際に、国土交通省の道路緊急ダイヤル#9910に加えてLINEアプリによる通報が可能になりました。友だち追加をすれば誰でも簡単に利用できますので、ぜひご活用ください。

問合せ

道路課維持補修担当(電話)048-768-3111(内線)257

水道料金の減額措置延長(手続き不要)

市では、電力・ガス・食料品等の価格高騰の影響を受けている市民生活及び経済活動を支援するため、令和6年3月検針分まで水道料金の基本料金及びメーター使用料をそれぞれ半額としていましたが、令和6年5月検針分まで減額措置を延長します。なお、検針票には減額後の水道料金が表示されます。

問合せ

水道課管理担当(電話)048-768-1111

木造住宅耐震診断・耐震改修の補助制度

既存木造住宅の耐震化を推進するため、耐震診断・耐震改修の費用の一部を補助します。2階建て以下の木造一戸建て住宅(併用住宅も可)で、昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築されたものが対象です。

期間

令和6年12月27日(金曜日)まで

問合せ

建築指導課建築指導・空き家対策担当(電話)048-768-3111(内線)266

令和6年度就学援助制度の申請をお忘れなく

令和5年度に認定されたかた、令和6年度入学前支給が認定されたかたも、申請が必要となります。

対象

蓮田市に住民登録がある、児童・生徒(区域外就学児童・生徒を含む)の保護者で、次のいずれかに該当するかた。1.生活保護を受給しているかた2.学費などの支払いが困難なかた(所得制限あり)3.児童扶養手当などを受給しているかた

申請

申請書(学校教育課・市ホームページから入手)を郵送または持参で、学校教育課学務担当[〒349-0193、所在地記載不要]、蓮田駅西口行政センター[〒349-0123、所在地記載不要]へ

問合せ

学校教育課学務担当(電話)048-768-3111(内線)166

蓮田市地域防災計画(修正案)についての意見を募集

期間

令和6年5月27日(月曜日)~令和6年6月26日(水曜日)(必着)

対象

市内在住・在勤・在学のかた、市内に事務所または事業所等を有するかた及び法人その他の団体、本事案に利害関係を有するかた

公表場所

市ホームページ、市役所危機管理課・行政資料コーナー、蓮田駅西口行政センター、図書館、中央公民館、農業者トレーニングセンター、ハストピア(総合文化会館)

提出先・問合せ

危機管理課危機管理調整担当(電話)048-768-3111(内線)273

バス停留所上屋を設置しました

利用者の多いバス停留所に上屋を設置しました。設置場所は、蓮田駅方面に向かう「西城沼公園」及び「椿山」バス停留所の2か所です。ぜひご活用ください。

問合せ

都市計画課交通政策担当(電話)048-768-3111(内線)253

障害者支援施設等整備用地貸付の公募

市では、県が所有する旧小児医療センター蓮田公舎跡地を有償で転貸し、障がい者の入所施設(障害者支援施設)等を整備することとしました。そのため、土地を有償で借りて、自ら施設を整備・運営する事業予定者を募集します。

応募登録書類、応募書類の受付期間などの詳細は、公募要項(福祉課・市ホームページから入手)をご覧ください。

公募内容

土地の地番

提供する障がい福祉サービスの種類

蓮田4丁目227番他

障害者支援施設及び短期入所

問合

福祉課障害福祉担当(電話)048-768-3111(内線)185

物価高騰に伴う住民税均等割のみ課税世帯支援金

物価高騰による負担増加を踏まえ、住民税均等割のみ課税されている世帯に対し、1世帯当たり10万円の支援金を支給します。

対象

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯(令和5年12月1日に蓮田市に住民登録があり、令和5年度の住民税が均等割のみ課税者の世帯または均等割のみ課税者と非課税者からなる世帯)

住民税が課税されているかたの扶養親族のみからなる世帯、租税条約による住民税の免除の適用を受けているかたを含む世帯、他市区町村で既に同様の趣旨の10万円支援金を受給している世帯は対象外となります。

給付額

1世帯当たり10万円

申請方法

該当するかたには、市から「物価高騰に伴う住民税均等割のみ課税世帯支援金支給要件確認書」を発送しました。必要事項を明記し、同封の返信用封筒で返信してください。令和5年1月2日以降の転入者が含まれる世帯は申請が必要です。申請書は福祉課窓口や市ホームページから入手できます。

申請期限

令和6年6月28日(金曜日)(消印有効)

対象世帯のうち、18歳以下の子どもがいる場合は子ども1人当たり5万円の加算給付(申請不要)があります。支給日は決定通知書でお知らせし、今回申請した口座に振り込みます。

問合せ

福祉課給付金専用ダイヤル(電話)048-768-3115

蓮田駅西口行政センター(行政サービスコーナー)で市役所窓口業務の一部を行っています

窓口取扱い業務

各種証明書の発行、戸籍に関する届出、住民異動に関する届出、印鑑登録及び廃止申請、マイナンバーカードの交付、国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療保険・こども医療・児童手当・介護保険関係申請、ひとり親家庭等医療費助成申請・重度心身障害者医療費支給申請、燃料費助成券・福祉タクシー券の交付等

詳細はお問い合わせください。業務によっては、土・日曜日は手続きできない場合もあります。

休所日

木曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

駐車場

プレックス蓮田北側の駐車場をご利用ください(施設利用者は1時間まで無料。1時間を超えた部分については有料)。

駐輪場

プレックス蓮田西側の駐輪場をご利用ください(施設利用者は1時間まで無料。1時間を超えた部分については有料)。

問合せ 

蓮田駅西口行政センター(電話)048-764-5111

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215