ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 中央公民館 > 「フレイル予防体操」(全3回)を開催します
ここから本文です。
更新日:2025年7月14日
フレイルとは、高齢期に心身の機能が衰えた状態をいいます。「健康」と「要介護」のあいだの状態で、放置すると要介護になる危険があります。フレイルを予防・改善し、健康寿命を延ばす生活習慣をしましょう。
フレイルを予防するためには、まず足腰の筋力を強化して「動けるからだ」でいることが大切です。
令和7年9月5日(金曜日)、12日(金曜日)、19日(金曜日) 全3回
午後1時30分~2時30分
蓮田市中央公民館 3階集会室
市内在住・在勤のかた優先
蓮田市シルバー人材センター
東京都健康長寿医療センター研究所の研修を受けた方が指導します
30名(多数抽選)
動きやすい服装でお越しください
令和7年8月22日(金曜日)(必着)までに、講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、電子申請又は往復はがきにて中央公民館へ
講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、往復はがきにて中央公民館へ。
宛先:蓮田市中央公民館
住所:349-0111 蓮田市東6丁目1番8号
電子申請ページ(外部サイトへリンク)から申込をお願いします。
移動先のページで「利用者登録せずに申し込むかたはこちら」を選択してください。
(利用者登録して申込むことも可能です。電子申請をよく使うかたはご検討ください。)
お問い合わせ