ここから本文です。
更新日:2023年2月17日
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で、住民票の写しなど各種証明書が取得できるサービスです。
令和5年2月1日(水曜日)
蓮田市に住民登録されている方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方
取得できる証明書 |
交付手数料(1通) | 請求できる人 | 備考 |
---|---|---|---|
住民票の写し | 150円 | 本人及び同一世帯の方 | 除票、マイナンバー及び住民票コード入りの住民票の写しは取得できません。 |
印鑑登録証明書 | 200円 | 本人のみ | 蓮田市に印鑑登録されている方が取得できます。 |
所得証明書 課税証明書 |
200円 | 本人のみ |
最新の所得証明書のみ取得できます。 |
(注意)取得された証明書の返金・交換はできません。内容をよくご確認のうえ、操作をお願いします。
手数料が免除となる証明書の発行については、コンビニ交付では対応していません。市役所市民課、平野連絡所、蓮田駅西口行政センターをご利用ください。
午前6時30分から午後11時まで
※ただし、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)及びメンテナンス日は取得できません。
なお、端末設置場所の各店舗の営業時間内の取り扱いとなります。
証明書のコンビニ交付サービス休止日のお知らせはこちらをご確認ください。
全国のコンビニなどで利用できます。(※マルチコピー機設置店舗に限る)
主な店舗
申請から交付まで、ご本人がマルチコピー機を操作します。
案内画面を見ながらタッチパネルによる操作で申請書の記入も不要です。
証明書が印刷されるまで多少のお時間がかかりますが、証明書の受取までその場を離れないようお願いします。
マルチコピー機の詳しい操作方法は「証明書の取得方法(地方公共団体情報システム機構ホームページ)(外部サイトへリンク)」をご確認ください。
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項の規定に基づき手数料の徴収事務を委託しているため、同条第2項の規定により公表します。
名称 地方公共団体情報システム機構
所在地 東京都千代田区一番町25番地