更新日:2024年4月20日
任期付職員(保健師等)の登録について
蓮田市では、任期付職員(保健師、助産師、看護師)の候補者の登録を行っています。
任期付職員として採用された方は、育児休業を取得した職員の代替職員等として、3年未満に任期を限り勤務していただくことになります。
候補者の登録ですので、登録されても採用されない場合もあります。
短時間勤務による採用となる場合もあります。
任期付職員について
任期付職員とは、育児休業を取得する職員の代替職員として勤務していただく職員です。あらかじめ、採用候補者として登録していただき、育児休業を取得する職員があった場合に、選考試験を実施し、合格者を任期付職員として採用します。そのため、登録されても、育児休業を取得する職員の状況により、採用されない場合もありますのであらかじめご了承ください。登録については、随時受け付けています。
採用までの流れ
免許等の確認→登録→面接試験に合格→採用
- 採用された方の1回の任期は3年未満(職員の育児休業期間)になります。
- 一度登録をされた方は、取消を希望されない限り3年間登録は継続されますので、1回の任期が終了しても、名簿登録有効期間内に別の育児休業取得職員があった場合に、また勤務していただくことがあります。
登録資格
次の事項のいずれにも該当すること
- 申込日現在、満57歳未満のかた(学生は除く)
- 保健師等(保健師、助産師、看護師)の資格を有するかた
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項(以下のとおり)に該当しないかた
禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでのかた
蓮田市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しないかた
日本国憲法の施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入したかた
登録手続き
必要書類
登録方法
必要書類を、蓮田市役所総務部秘書課職員担当へ直接持参又は郵送してください。
登録受付期間
随時受付。持参の場合は午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日除く)。
登録後採用されるまで
- 申込後、任期付職員採用候補者名簿に登録され(登録された旨の通知をします。)、面接試験を実施し、合格者が採用されます。
- 育児休業を取得する職員の代替職員として勤務することになりますので、職員の育児休業の取得状況によっては採用されない場合もあります。
- 短時間勤務による採用となる場合もあります。
- 名簿登録有効期間は登録後3年間です。(ただし、登録資格を満たさなくなった時点で登録は無効となります。)
採用されてから
任期付職員は、任期が定められていること以外、給与、勤務時間、服務等について職員と同様に地方公務員法等の規定が適用されます。
採用期間
- 育児休業を取得する職員の取得期間を任用の限度として任期を定めて採用します。
- 採用期間は、概ね6か月以上3年未満ですが、各職員の育児休業取得期間に応じて採用時に決定することになります。
給与
- 「蓮田市職員の給与に関する条例」の規定に基づき、学歴、職歴等を勘案して決定します。
- 給料のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。
勤務時間・休暇
勤務時間
- 原則として、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までです。
休暇
- 年間20日(年の途中に採用となったかたは、その在職期間に応じた日数。)の年次有給休暇のほか、疾病等の場合に与えられる病気休暇及び結婚・忌引等の場合に与えられる特別休暇があります。
その他
- 登録資格の有無、提出書類記載事項等について虚偽がある場合は、採用資格を失うことがあります。
- 最終合格決定までに、健康診断書や卒業証明書など採用に際しての必要書類を提出していただきます。
- 任期付職員への採用は、蓮田市の職員(任期の定めのない)への採用と無関係であり、職員採用の際に優先されるものではありません。