ここから本文です。
更新日:2025年9月24日
長寿社会の中で、高齢者の果たす役割は益々大きく重要なものとなっています。高齢者が自らの健康と生きがいを高め、さらに地域の担い手として自らの能力を生かしていただくために、寿大学を開講いたします。寿大学は令和7年10月から令和8年3月までに全6回開講します。
日付 | プログラム | |
---|---|---|
1 |
10月6日(月曜日) |
開講式 介護保険制度、高齢者福祉サービス、在宅医療について、地域包括支援センターとは |
2 | 11月17日(月曜日) | 社会科見学 蓮田白岡環境センター |
3 | 12月16日(火曜日) | 介護予防・健康体操 |
4 | 1月19日(月曜日) | スマホ講座 |
5 | 2月18日(水曜日) | 人権研修 |
6 | 3月18日(水曜日) | 老人クラブの活動紹介・交流会 修了式 |
場 所:蓮田市役所303~305会議室、第2回は蓮田市役所玄関前集合
時 間:午前10時~午前11時30分、第2回は午前9時30分~11時40分
対 象:市内在住の60歳以上のかた、原則全6回受講できるかた
定 員:20名(申込み順)
費 用:無料
申し込み・問い合わせ: 9月26日(金曜日)までに、電話または窓口で長寿支援課高齢福祉担当048-768-3111(内136)へ
お問い合わせ