ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 在宅医療介護連携事業 > 蓮田市地域包括ケア推進代表者会議 > 蓮田市地域包括ケア推進代表者会議の概要
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
名称 |
蓮田市地域包括ケア推進代表者会議 | |
---|---|---|
設置根拠 | 蓮田市地域包括ケア推進代表者会議設置要綱 | |
設置年月日 | 平成30年4月1日 | |
会議の概要 | 市民が住みなれた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムを構築するために必要な事項に関し、意見を聴取する。 | |
委員数 | 15人以内 | |
委員の任期 | 2年 | |
公募委員の有無 | 無 | |
委員氏名等 |
【座長】多ヶ谷淑美【座長代理】吉川陽子 本田英明、上田朋範、吉田浩二、真辺紀子、稲橋秀樹、佐々木祐子、岩田尚明、髙島康子、佐藤晶喜、午来直之、茅野俊幸、大塚武夫、宮下よね子 (任期:令和8年6月30日まで) |
お問い合わせ