ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 在宅医療介護連携事業 > 蓮田市地域包括ケア推進代表者会議 > 蓮田市地域包括ケア推進代表者会議結果【令和6年度第2回】
ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
名称 |
蓮田市地域包括ケア推進代表者会議【令和6年度第2回】 | |
---|---|---|
日時 |
令和7年2月12日水曜日午後7時から午後9時10分 |
|
場所 | 蓮田市役所303~305会議室 | |
出席委員等 |
【委員】 ◎多ヶ谷淑美、〇吉川陽子、本田英明、上田朋範、吉田浩二、真辺紀子、稲橋秀樹、佐々木祐子、岩田尚明、髙島康子、佐藤晶喜、内田雅敏、茅野俊幸、大塚武夫、宮下よね子(◎は座長、〇は座長職務代理者) 【顧問】 須田秀利、外山哲也、小川孔美 |
|
議題 |
(1)在宅医療介護連携推進事業について (2)認知症総合支援事業について (3)事業報告 在宅医療・介護連携推進事業について 生活支援体制整備事業について |
|
主な会議資料 |
≪資料1≫蓮田市地域包括ケア推進代表者会議委員・顧問・事務局名簿(PDF:180KB) ≪資料2-1≫急変時等課題共有にかかる情報交換会の開催について(PDF:881KB) ≪資料2-2≫在宅医療介護連携推進における急変時についての意識に関するアンケート集計結果(ケアマネジャー向けアンケート)(PDF:382KB) ≪資料3-1≫認知症初期集中支援チームの活動について(PDF:1,711KB) ≪資料3-2≫認知症初期集中支援推進事業ちらし(PDF:265KB) ≪資料3-3≫蓮田市認知症ケアガイドブック |
|
会議の公開・非公開の別 |
公開 |
|
傍聴者数 | 1人 | |
その他 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ