ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 認知症について > 認知症サポーター養成講座

ここから本文です。

更新日:2024年2月27日

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターとは

なにか特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の人や家族を温かく見守る応援者として、自分のできる範囲で活動します。認知症を自分自身の問題と認識し、友人や家族に学んだ知識を伝えること、認知症の人やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーターの活動です。

認知症サポーターになるには

「認知症サポーター養成講座」を受講した人が「認知症サポーター」となり、「認知症の人を支援します」という意思を示す「埼玉県認知症サポーター証」をお渡ししています。

講座の内容

  • 認知症の症状、治療、予防について
  • 認知症の人への接し方
  • 認知症の人の気持ち、家族の気持ち
  • サポーターのできること

 

認知症サポーター養成講座開催について

令和5年度認知症サポーター養成講座開催結果

実施概要

日時

令和5年11月16日(木曜日)午後1時30分から3時30分

場所 蓮田市役所西棟第3・4会議室
対象 市内在住・在勤のかた
内容
  • 認知症の症状、治療、予防について
  • 認知症の人への接し方
  • 認知症の人の気持ち、家族の気持ち
  • 認知症サポーターのできること
定員 27人

講座に参加されたかたから「認知症のかたに対して温かい目で見守っていこうと思いました」「自分にできることからやっていきたいと思いました」等の感想をいただきました。

出前講座について

自治会やサロン、サークル活動、ボランティア団体、企業など、ご希望の場所に出向いて認知症サポーター養成講座を行います。講座についてはキャラバン・メイト(所定の研修を受講をし、登録をしている講師)が担当します。

申し込み方法

蓮田市の10人以上の団体からの依頼により、市内の依頼場所に出張します。希望日の1か月前までに下記申込書を提出してください。

申込書(PDF:83KB)

問合せ

在宅医療介護課地域包括支援センター(電話)048-768-3111(内線199)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:在宅医療介護課地域包括支援センター

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:199