ここから本文です。

更新日:2025年4月14日

広報はすだ2025年4月号・情報ページ[募集]

国民健康保険運営協議会委員募集

国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議する委員を公募します。

応募資格

次の要件を全て満たすかた(基準日は令和7年7月1日)。1.市内に1年以上住民登録がある18歳以上のかた2.蓮田市国民健康保険に加入しているかた3.国民健康保険税を滞納していない世帯に属するかた4.市の附属機関等の委員でないかた5.年数回開催される会議(平日)に出席できるかた

任期

令和7年7月1日~令和10年6月30日

募集人数

4人

選考方法

書類審査

報酬

6200円(日額)

申込み・問合せ

令和7年5月15日(木曜日)までに、電子申請で、国保年金課国民健康保険担当(電話)048-768-3111(内線)106

蓮田白岡衛生組合職員採用試験

令和7年10月1日採用予定の職員採用試験を実施します。詳細は、蓮田白岡衛生組合ホームページをご覧ください。

受験資格

1.平成11年4月2日以降生まれの大卒または平成13年4月2日以降生まれの短大卒のかた2.平成2年4月2日以降生まれの高卒以上で、電気・機械関係の学部・学科を卒業または電気・機械関係の実務経験があるかた

募集人数

1.一般事務若干名2.技術職(電気または機械)若干名

第1次試験

令和7年6月15日(日曜日)

申込み・問合せ

令和7年5月12日(月曜日)~23日(金曜日)(必着)に、郵送または持参で、蓮田白岡衛生組合(電話)048-766-3738

交通指導員登録者募集

児童や生徒の登校時に、交通整理等を行うかたを募集します。

応募資格

市内在住の18~72歳で普通自動車運転免許証を有し、交通安全の推進に関心のある健康なかた

任期

委嘱日から3年間

勤務日時

登校日のおおむね午前7時~8時30分(1時間程度)、市主催事業

制服・装備品は貸与します。

募集人数

2人

選考方法

書類提出による登録後、面接

報償

2400円(日額)、3000円(市主催事業1回当たり)

申込み・問合せ

自治振興課交通安全担当(電話)048-768-3111(内線)245

国勢調査員募集

令和7年10月1日を基準日として国勢調査を実施します。令和7年8月下旬~10月下旬に国勢調査員として世帯を訪問し、調査票の配布、回収、点検などを行うかたを募集しています。調査員には報酬を支給します。

応募資格

市内在住の20歳以上で責任を持って調査事務を遂行でき、調査で知り得た秘密を守れるかた

申込み・問合せ

令和7年5月20日(火曜日)までに、政策調整課政策調整担当(電話)048-768-3111(内線)228

ハストピアサポーターズ(ボランティア)募集

応募資格

18歳以上で次の要件を全て満たすかた(基準日は令和7年4月1日)。1.ハストピアの活動に関心があるかた2.メールでの連絡が可能なかた

活動期間

令和9年3月31日(水曜日)まで

活動内容

ホール運営、事業企画、情報発信

申込み・問合せ

文化スポーツ課文化会館担当(電話)048-768-4117

消防団員募集

 いつ起こるか分からない災害に対応するには消防職員だけでは限界があり、地域の実情や地理に明るい皆さんの力が必要です。いざというとき、守られるだけではなく、たいせつな家族や地域をいっしょに守りませんか。

入団資格

市内在住または在勤の18歳以上のかた

問合せ

消防総務課庶務係(電話)048-768-1020

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215