ここから本文です。
更新日:2025年6月16日
2025年(令和7年)10月1日現在で実施される国勢調査で、調査員として従事してくださるかたを追加募集しています。調査員の応募をされるかたや調査員の仕事に興味があるかたは、お気軽に担当までご連絡ください。
馬込・蓮田
以上の地域で調査員が特に不足しております。他の地域をご希望のかたも、お気軽にご連絡ください。
報酬額は担当する調査区数により異なりますが、おおむね以下のとおりです。
報酬額目安
担当調査区数 | 報酬額 |
1調査区 | 約5万円 |
2調査区 | 約9万5千円 |
1調査区あたり約50~70世帯を担当していただきます。
8月下旬から10下旬
実働スケジュールの目安
8月下旬 | 調査員説明会へ参加 |
9月上旬 | 調査世帯の確認 |
9月中旬 | 調査書類の配布準備 |
9月下旬 | 調査書類の配布 |
10月上旬 | 調査票の回収 |
10月下旬 | 調査票を市役所へ提出 |
調査対象世帯を訪問して、調査票を配布し、調査への協力を依頼します。同時に調査票に正しく記入していただけるよう、国勢調査の趣旨や内容などについて説明を行います。
国勢調査員は、総務大臣から任命され、任命期間中は非常勤国家公務員となります。なお、一般の公務員とは異なった取扱いがされており、例えば、営利事業の従事制限はありません。
調査活動中に事故に遭った場合は、公務災害が適用され、国や県が補償します。
お問い合わせ