ホーム > 産業・ビジネス > 労働 > 埼玉県仕事と生活の両立支援相談窓口について

ここから本文です。

更新日:2025年7月10日

埼玉県仕事と生活の両立支援相談窓口について

埼玉県では、介護・子育て・病気治療などと仕事の両立にお悩みのかたからの相談を「仕事と生活の両立支援相談窓口」で受け付けています。
インターネット相談は24時間受付中です。
どうしたらよいのかわからない、仕事を辞めざるを得ないと思ったら、まずはご相談ください。

相談方法

電話での両立支援相談

048-830-4515

相談時間

毎週月曜日、火曜日、水曜日、金曜日の午前9時~午後4時30分(年末年始・祝日を除く)
(火曜日は原則として隔週で午前11時~午後7時)

事前予約不要。

詳細は県ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。

対面での両立支援相談(要事前予約)

専用ダイヤル(048-830-4515)まで事前にご連絡ください。

相談時間

毎週月曜日、火曜日、水曜日、金曜日の午前9時~午後4時30分(年末年始・祝日を除く)

ホームページからの両立支援相談

県ホームページ(外部サイトへリンク)内の電子申請システムからご相談いただけます。

企業へのアドバイザー派遣

埼玉県の相談員が企業を訪問し、介護・子育て・病気治療と仕事との両立のための支援についての相談や説明会の実施、制度の導入や雇用環境の整備に関するアドバイスを行っています。

詳細は、県ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:産業振興課商工観光担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:235