ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 在宅医療介護連携事業 > 在宅医療と介護の市民講座 > 令和7年度在宅医療と介護の市民講座開催のご案内
ここから本文です。
更新日:2025年8月14日
高齢になっても自分らしく地域で暮らし続けるために。また、病気やけがで、医療や介護が必要になっても自宅で安心して生活ができるように。在宅医療や介護について一緒に学んでみませんか?
1日のみの参加から全日の参加までお選びいただけます。
日時 |
令和7年10月10日(金曜日)午後1時30分~3時00分 |
---|---|
会場 | 市役所西棟第3第4会議室 |
内容 |
いざ医療や介護が必要になったときどうしたらいいの?(講義)
|
講師 |
市職員 |
2日目
日時 | 令和7年10月17日(金曜日)午後1時30分~3時00分 |
---|---|
会場 | 市役所西棟第3第4会議室 |
内容 |
知っておきたい困ったときの相談窓口(講義)
|
講師 | 市職員 |
3日目
日時 |
令和7年10月19日(日曜日)午後1時30分~4時00分 |
---|---|
会場 | 蓮田ナーシングホーム翔裕園(閏戸1826-1) |
内容 |
介護のコツ教えます!~らくらく介護技術~(講義・実技)
|
講師 |
蓮田ナーシングホーム翔裕園職員 |
お問い合わせ