ホーム > 暮らし・防災 > 税金 > 税の証明 > 課税に関する証明

ここから本文です。

更新日:2024年6月10日

課税に関する証明

納税・納付に関する証明については、納税証明のページをご覧ください。

市・県民税、法人市民税の課税に関する証明

窓口は税務課(市民税担当)です。

  • 令和6年度(令和5年中の所得)の課税(非課税)証明書は令和6年6月6日から発行できます(特別徴収のみの方は、令和6年5月1日から発行できます)。
  • 課税証明書・所得証明書をコンビニ交付で取得する場合は令和6年6月10日から発行できます。コンビニ交付の詳細はコンビニ交付サービスについてをご覧ください。

 

証明書の種類と必要書類
証明書の種類 郵便請求 必要書類 手数料
所得証明書

来庁者の本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
納税義務者本人以外のかたが来庁する場合は委任状(ただし、同居している親族のかたであれば不要)
1通200円
課税証明書

非課税証明書

営業届出済証明書(個人)

事業所証明書(法人)

個人のかたが来庁する場合は、来庁者の本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

事業所の社員のかたが来庁する場合は、社員証等の法人との関係が確認できる書類、及び本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

 

証明書の記載事項

証明書の種類 記載事項
所得証明書 総所得金額等
課税証明書 総所得金額等、扶養人数、各種控除額、市県民税額など
非課税証明書 市・県民税が非課税であること
営業届出済証明書(個人) 営業場所、住所、氏名、営業所名、営業種目、開始・廃業年月日など
事業所証明書(法人) 本店所在地、社名など

証明書取得の際の注意事項

  • 他市町村での同じ名称の証明書が、同じ内容とは限りませんので必ずご確認ください。
  • 市・県民税に関する証明書は年度及び申請先にご注意ください。
    1. 令和6年度の証明書であれば、令和5年1月1日から令和5年12月31日までの所得等について証明します。
    2. 令和6年度の証明書(前年中の所得が載ったもの)が必要な場合は、令和6年1月1日時点で住民登録のあった市町村が交付できます。令和6年1月2日以降に蓮田市に転入されたかたは、証明書の交付が可能か転入前の市町村に直接お問い合わせください。
  • 証明書の内容については、電話でのお答えは一切しておりませんので、必ず税務課市民税担当の窓口までお越しいただくようお願いします。

証明書の取得方法

必要書類を持って蓮田市役所税務課(市民税担当)の窓口へお越しください。

  • 平野連絡所(農業者トレーニングセンター内)の窓口では、各証明書の交付を申請して取得することができます。
  • 蓮田駅西口行政センターの窓口では、一部の証明書(所得証明書、課税証明書、非課税証明書、及び事業所証明書(法人))を申請して取得することができます。
  • 郵便による請求も可能です。税務証明交付申請書(PDF:192KB)、申請人の本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し、手数料分の定額小為替証書、返信用封筒、代理人申請の場合は委任状を同封してください。詳しくは証明書の郵便請求のページをご覧ください。

固定資産税の課税に関する証明・閲覧

窓口は税務課(資産税担当)です。

証明書の種類と必要書類
証明及び閲覧の種類 郵便請求 必要書類 手数料
評価証明書

来庁者の本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
納税義務者本人以外の方が来庁する場合は委任状(ただし、同居している親族の方であれば不要)
1枚200円
公課証明書

資産証明書

(無資産証明書)

 

住宅用家屋証明書

住民票、全部事項証明書など。
詳しくは住宅用家屋証明書のページへ。
1件1,300円
閲覧(名寄帳)

来庁者の本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
納税義務者本人以外の方が来庁する場合は委任状(ただし、同居している親族の方であれば不要)
1件200円(コピー1部を含む)
追加でコピーをする場合には別途コピー代(1枚10円)がかかります。
閲覧(土地台帳・家屋台帳)

×

不要(どなたでも閲覧できます)

閲覧1冊につき200円(コピーはできません)

閲覧(地籍図)

閲覧1枚につき200円(コピー1枚を含む)
追加でコピーをする場合には別途コピー代(1枚10円)がかかります。

証明及び閲覧の記載事項
証明及び閲覧の種類 記載事項
評価証明書 所在地、地目(種類・構造・家屋番号)、地積(床面積)、評価額
公課証明書 所在地、地目(種類・構造・家屋番号)、地積(床面積)、課税標準額、概算税額
資産証明書 種類別地積、評価額、家屋床面積、評価額
無資産証明書 蓮田市の固定資産課税台帳に所有者または納税義務者として登録されていないこと
住宅用家屋証明書 申請者の住所、氏名、建築年月日、家屋の所在地、家屋番号等
閲覧(名寄帳) 所在地、地目(種類・構造・家屋番号)、地積(床面積)、評価額、課税標準額、概算税額、年税額等
閲覧(土地台帳・家屋台帳) 登記上の所在地、地目(種類・構造・家屋番号)、地積(床面積)、所有者氏名、住所等
閲覧(地籍図) 地番、土地の形状、方位、縮尺

証明書取得の際の注意事項

  • 賦課期日(毎年1月1日)後に土地や家屋を取得した方が申請する場合には、所有権を証する書類として権利書等の提示をお願いします。
  • 借地・借家人等の方(所有者に対価を支払う者に限る)が申請する場合には、所有者との権利関係を確認させていただくため、賃貸借契約書・領収書等の提示をお願いします。
  • 相続人の方が申請する場合には、亡くなられた方との相続関係を確認させていただくため、戸籍謄本等の相続関係のわかる書類(死亡が確認できることを要します。)の提示をお願いします。

証明書の取得方法

必要書類を持って蓮田市役所税務課(資産税担当)の窓口へお越しください。

  • 蓮田駅西口行政センター及び平野連絡所(農業者トレーニングセンター内)の窓口では、税務課の業務時間内であれば一部の証明書(評価証明書、公課証明書、資産証明書(無資産証明書))を申請して取得することができます。
  • 「郵便請求」の欄が○の証明については、郵便による請求も可能です。税務証明交付申請書(PDF:192KB)、申請人の本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し、手数料分の定額小為替証書、返信用封筒、代理人申請の場合は委任状、必要書類を同封してください。詳しくは証明書の郵便請求のページをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:税務課市民税担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:127

所属課室:税務課資産税担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:130