ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 行政報告 > 令和5年12月定例会行政報告

ここから本文です。

更新日:2023年11月29日

令和5年12月定例会行政報告

定例記者会見で発表している内容です。各項目の詳細については市議会会議録をご覧ください。

令和6年度予算編成方針について(配布資料あり)

「令和6年度予算編成方針」を別紙のとおり定めました。
令和4年度決算において、基金残高は約35.4億円と増加し、地方債現在高は減少傾向になっています。しかし、今後予定する環境学習館、小学校給食棟や蓮田中央小学校校舎の建設工事、総合市民体育館大規模改修とサブアリーナ増築工事などの財源を確保するためには、地方債の発行や基金の取崩しが必要です。
歳入の根幹である市税収入は堅調に推移しているものの、市民生活を守るために必要な対策も引き続き講じなければなりません。令和6年度も市政運営の基本である蓮田市第5次総合振興計画の実現に向けた施策を着実に進め、人と自然を思いやる「蓮田共生」のまちづくりに取り組みます。

パートナーシップ宣誓制度の3市連携について

11月1日(水曜日)から、蓮田市、幸手市、白岡市において、パートナーシップ宣誓制度に係る自治体間連携を開始しました。これにより、パートナーシップ宣誓制度利用者が、3市の間で転入、転出をする場合、転入先で再度宣誓する必要がなくなるとともに、転入先でも安心して制度を利用することができます。
蓮田市では、4月1日(土曜日)から「蓮田市パートナーシップ宣誓制度」を開始しています。パートナーシップ宣誓制度は、現行の法制度の影響を受けるものではないため、婚姻制度と同等の権利や義務などの法的効力は生じません。しかし、性的少数者の方々の困難や生きづらさの軽減や、自分らしく活躍することができる、ひとつのきっかけになることを期待し、また、性別に関わりなく一人ひとりの人権が尊重され、多様性を認め合い、自分らしく生きることのできる社会の実現を目指しています。

高虫西部地区産業団地整備事業の進捗状況について

10月10日(火曜日)から11月10日(金曜日)まで、埼玉県環境影響評価制度に基づく準備書の縦覧を行いました。また、11月10日(金曜日)から24日(金曜日)まで、都市計画区域の整備、開発及び保全の方針、区域区分、用途地域、防火地域及び準防火地域、地区計画及び土地区画整理事業等、県と市における都市計画の変更に係る都市計画法第17条に基づく図書の縦覧を行いました。
今後も、県と市で協力しながら、市街化区域に編入するための都市計画の変更手続きを進めてまいります。

地下鉄7号線建設誘致期成同盟会の活動状況について

蓮田市長が会長を務める地下鉄7号線建設誘致期成同盟会では、埼玉高速鉄道線の建設促進及び延伸誘致に関して、埼玉県及び埼玉県議会へ11月15日(水曜日)に、国土交通省、財務省及び関係する国会議員へ11月21日(火曜日)に、要望活動を行いました。今後も、蓮田市までの延伸の早期実現に向け、積極的に取り組んでまいります。

やさしさいきいきフェスティバル・はすだスポーツフェスタ・はすぴぃお誕生会について

10月8日(日曜日)、総合市民体育館パルシー及び総合文化会館ハストピアにおいて、やさしさいきいきフェスティバルとはすだスポーツフェスタ、はすぴぃお誕生会を開催しました。当日は天候にも恵まれ、幅広い年代の方に来場いただきました。
やさしさいきいきフェスティバルは、保健・医療・福祉・消費生活などの団体にご協力いただき、各種健康相談・測定、食べ物や物品の販売を行いました。
はすだスポーツフェスタは、スポーツ・レクリエーションなどの団体にご協力いただき、様々なスポーツを体験できるイベントを行いました。
はすぴぃお誕生会は、遠方からの来場者も多く、市外・県外のキャラクターやはすだ広報大使等によるステージ、キャラクターとの写真撮影、グッズ販売などで大いに盛り上がりました。

消防特別点検について

11月19日(日曜日)、総合市民体育館パルシー多目的グラウンドにおいて、多くのご来賓にご臨席いただき、令和5年度蓮田市消防特別点検を実施しました。消防職員・消防団員合わせて99人により、分列行進や機械器具点検、デジタル無線を活用した放水訓練、昨年消防署に配備された13メートル放水塔付多目的消防車両を活用した訓練を行ったほか、表彰式を行いました。表彰式では、公益財団法人埼玉県消防協会から、優良消防団員、勤続章、機関技能章、家族顕彰、消防功労章などを、18人と1団体が受賞されました。また、埼玉県消防協会蓮田支部からは、優良消防団員として11人が受賞されました。

子育て世帯訪問支援事業について

10月から、子育ての負担の軽減や虐待リスク等の高まりの防止を目的として、家事・育児等に対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラー等のいる家庭を訪問し、家事・育児等の支援を行う事業を開始しました。支援の主な内容は、食事の準備や洗濯、掃除、買い物等の家事代行と、おむつ交換、沐浴補助、保育施設等への送迎、不安や悩みごとの傾聴などです。

各部の主な事業の進捗状況について

【総合政策部】

  • 第10回蓮田マラソンについて

11月3日(金曜日・祝日)、市役所周辺において、第10回蓮田マラソンが蓮田ランタイズの主催により、市内各団体、多数の関係者の方のご協力のもと、盛大に開催されました。プロランナーの川内優輝さんをゲストに迎え、市内外からエントリーした1,427人のランナーが爽快な汗を流しました。
また、4年ぶりの開催となった今回は、うたやの森フェスティバルと初めての同日開催となり、多くの来場者でにぎわい、蓮田市の活性化とシティセールスにつながりました。

  • 東日本大震災関連の取り組み状況について

東日本大震災の発生から12年が経過しましたが、今もなお、約3万人が、全国に避難をしている状況にあります。市内では、11月1日現在、蓮田地区5世帯15人、黒浜地区4世帯9人、合計9世帯24人が避難生活を送られています。避難者への支援策として、復興支援に係る情報等の提供や、水道料金の全額免除、下水道使用料の減免を継続しています。
また、大気中の放射線量定点観測を実施していますが、平成24年9月以降、基準を超える箇所は確認されていません。給食食材等の放射性物質検査についても、継続して実施していますが、放射性物質は検出されていません。

  • 避難所開設訓練について

11月4日(土曜日)、黒浜西小学校体育館において、避難所開設訓練を実施しました。災害時、避難所を円滑に開設・運営することを目的としており、当該小学校区の地域住民、避難所を担当する市職員など57人が参加したほか、本年3月に災害時応援協定を締結した東京都北区の職員など23人が訓練を見学しました。主な内容は、学校施設に避難した住民が主体的に避難所を開設するまでの図上演習、避難生活に必要な段ボールベッドやプライベートテントなどの作成訓練です。避難所の具体的なイメージを共有し、基本的な知識や技術を習得することにより、地域の防災力向上に繋げてまいります。
令和6年2月17日(土曜日)には、農業者トレーニングセンターにおいて同様の訓練を実施する予定です。

  • 防犯対策事業について

1月から10月までの間に、蓮田市内で発生した侵入窃盗の犯罪認知件数は61件で、昨年と比較して約3倍となっています。また、特殊詐欺の認知件数は14件で、昨年から概ね半減しているものの、未だ被害が発生している状況です。このような犯罪被害をなくすため、市では、住宅のガラス破りを防止するシートなどの侵入窃盗対策グッズの配布や、通話録音装置の貸出しを実施しています。
今後も、蓮田市防犯協会や岩槻警察署などの関係機関と連携し、防犯対策を推進してまいります。

【総務部】

  • 市庁舎電話通信における録音機能の追加について

8月21日(月曜日)から、行政サービスの向上を図るとともに、業務の公正かつ適正な執行の確保、犯罪の防止を目的として、市庁舎電話通信に録音機能を追加し、使用しています。

【環境経済部】

  • 交通安全対策について

9月26日(火曜日)、岩槻警察署並びに岩槻蓮田地区交通安全協会や蓮田松韻高校などの関係機関・団体の協力により、市役所周辺において秋の全国交通安全運動の街頭キャンペーンを実施しました。蓮田松韻高校の生徒が作製した交通安全キャンペーンマスコット「無事カエル」を歩行者や停車中のドライバーに配布し、交通ルールの遵守や安全運転を呼びかけました。

  • 第15回うたやの森フェスティバルについて

11月3日(金曜日・祝日)、市役所において、第15回うたやの森フェスティバルがうたやの森フェスティバル実行委員会により開催されました。美食が集まったグルメ村や、各参加団体によるテント村、ステージでのパフォーマンスなど、賑わいのあるイベントとなりました。当日は天候にも恵まれ、市内外から、約7,000人に来場いただき、盛況となりました。また、友好姉妹都市の長野県松川町から町長と職員7人が参加され、特産品のリンゴ販売や観光PRを行いました。

  • プレミアム付商品券について

蓮田市商工会が発行する、プレミアム率25パーセントのプレミアム付商品券の申込受付を9月1日(金曜日)から9月29日(金曜日)までの期間で行いました。
1人1冊まで、12,000冊の販売予定数に対し、15,965人から申し込みがあり、当選倍率は1.3倍でした。商品券の使用期限は、令和6年1月31日(水曜日)までとなっており、市内の加盟店でご利用いただけます。

【都市整備部】

  • 蓮田サービスエリア(上り線)花と緑のやすらぎハイウェイガーデン®プロジェクトについて

10月24日(火曜日)、黒浜南小学校3年生の児童が、蓮田サービスエリア外部駐車場の花壇の花植えを行いました。これは、ネクスコ東日本が地域と連携し実施する蓮田サービスエリア(上り線)花と緑のやすらぎハイウェイガーデン®プロジェクトとして実施したものです。今後も、地域と連携した社会貢献活動の一環として、ネクスコ東日本との協力を継続してまいります。

【消防本部】

  • 防火水槽整備事業について

10月30日(月曜日)、中央公民館の60トン耐震性防火水槽新設工事が完了しました。これは、地震災害等において消火栓が使用できなくなった場合も踏まえ、中央公民館を含めた近隣の消火活動に使用できるようにするものです。今後も、消防水利の充実強化に努めてまいります。

【学校教育部】

  • 学力テストの結果について

小学校6年生と中学校3年生を対象とする「全国学力・学習状況調査」及び小学校4年生から中学校3年生までを対象とする「埼玉県学力・学習状況調査」において、蓮田市の全ての教科の平均正答率が、埼玉県と全国の平均正答率を上回り、ほとんどの教科で、平均正答率上位の都府県をも上回る良い結果となりました。また、グループ活動を通じて自分の考えを深めたり広めたりするなど、本市の掲げるアクティブ・ラーニングに関する多くの学習状況の項目においても、埼玉県と全国の平均を上回る結果となりました。

【生涯学習部】

  • 幼稚園・認定こども園合同説明会について

9月7日(木曜日)、市役所において、幼稚園・認定こども園合同説明会を開催しました。今回が初めての開催で、31組が来場しました。市内の幼稚園・認定こども園の担当者が一堂に会し、各園の説明や参加者との情報交換などが行われ、子育て世帯の方々が入園先を比較・検討する機会を提供することができました。

  • 親子ふれあい村2023について

11月19日(日曜日)、史跡黒浜貝塚及び市役所周辺において、親子ふれあい村2023が親子ふれあい村実行委員会の主催により、ボランティア団体や包括連携協定を締結している市内の民間事業者のご協力のもと、開催されました。今年で19回目の開催となり、71組の親子が来場し、様々なゲームをしながら会場内に設けられたチェックポイントを巡り、家族で楽しく遊ぶことができました。

お問い合わせ

所属課室:秘書課秘書担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:282