ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報はすだ > 広報はすだテキスト版 > 広報はすだテキスト版(令和4年度) > 広報はすだテキスト版(2022年12月号) > 広報はすだ2022年12月号・情報ページ[健康医療]
ここから本文です。
更新日:2022年12月12日
新型コロナウイルス感染症防止のため、イベント等は中止・延期・変更になる場合があります。詳細は、各問合せ先にご確認ください。
蓮田市国民健康保険にご加入の40~74歳のかたで、医療機関に通院中で、今年度特定健康診査を受診していないかたを対象に、医療機関で実施している検査結果の情報提供に関する通知を送付しています。医療機関で実施している検査結果を提出することで、特定健康診査を受診したとみなし、健康生活に役立つ保健事業等に活かしますので、ぜひご協力をお願いします。
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)142
期間
令和4年12月28日(水曜日)まで
場所
市内及び久喜市・白岡市・宮代町の指定医療機関
対象
蓮田市国民健康保険に加入している40~74歳のかた、後期高齢者医療制度に加入しているかた
内容
問診、身体計測、血圧測定など
申込み
受診券・健康保険証を持参し、直接医療機関で受診
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)142
お早めに市内指定医療機関で受診してください。場合によっては予約がとれないことがあります。なお、胃がん検診、乳がん検診の医療機関の予約申込みは終了しました。予約期間が過ぎた後の予約状況については、医療機関へ直接お問合せください。
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)143
蓮田市国民健康保険に加入している40~74歳のかたのうち、職場等で健康診断を受診する(した)かたは、ご連絡ください。職場等の健康診断結果を提出することで、特定健診の実施に代えることができます。なお、今年度の蓮田市国民健康保険加入者の特定健診は令和4年12月28日(水曜日)をもって終了します。
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)142
対象
今までに、市の肝炎ウイルス検査を受けていないかたのうち、40歳以上のかた
令和4年度中に40・45・50・55・65・70歳になるかたは無料受診券の対象です。
一部の医療機関は予約が必要です。
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)143
これまで2年間、年末年始に新型コロナウイルス感染症は流行しています。また、今年もインフルエンザの同時流行が懸念されます。重症化予防のため、早期のワクチン接種をご検討ください。
なお、既にオミクロン株対応2価ワクチンを接種したかた、11月8日以降に3回目以降の接種としてノババックス社ワクチン(1価)を接種したかたは、接種回数にかかわらず、現時点で次回の接種はありません。
場所
ハストピア(総合文化会館)
実施月 |
接種回数 |
実施日 |
使用ワクチン |
---|---|---|---|
12月 |
4回目 |
24日(土曜日)午後 |
モデルナ(BA.4-5) |
5回目 |
22日(木曜日)~24日(土曜日) |
||
1月 |
3・4・5回目 |
17日(火曜日)~20日(金曜日)、24日(火曜日)~26日(木曜日) 接種回数によって、実施のない日があります。接種回数ごとの実施日は、決定次第、市ホームページでお知らせします。 |
ファイザー(BA.4-5) |
接種回数ごとの実施日、使用ワクチンは変更になる可能性があります。予約の際にご確認ください。
これ以降、集団接種実施の予定はありません。個別接種をご利用ください。
発熱等の体調不良時、速やかに自己検査できるよう「抗原検査キット」、「解熱鎮痛剤」を事前に購入しておきましょう。
発熱時に検査キット陽性の場合、早期にオンラインの確定診断を受け、安心して療養に入れます。
発熱時に検査キット陰性の場合、かかりつけ医や最寄りの医療機関が受診しやすくなります。
検査キットは「研究用」ではなく、国が承認した「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」を選びましょう。
問合せ
蓮田市コロナワクチン接種コールセンター(電話)0570-020402(平日午前9時~午後5時)、健康増進課新型コロナウイルスワクチン接種推進担当(電話)048-768-3111(内線)141、193
期間
個別検診…令和5年1月31日(火曜日)まで、集団検診…令和5年1月31日(火曜日)、2月1日(水曜日)
対象
子宮頸がん…平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれの女性、乳がん…昭和56年4月2日~昭和57年4月1日生まれの女性
申込み
令和4年12月28日(水曜日)までに、蓮田病院(電話)766-8155(乳がんのみ)、子宮頸がん個別検診は予約不要。集団検診は、はがきで健康増進課[〒349-0193、所在地記載不要]へ
問合せ
健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)143
お問い合わせ