ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
農林水産省は、平成20年12月に国会における食料供給力の強化を図るため、新たな農地政策として「農地改革プラン」を公表しました。これは農業生産・経営が展開される基礎的な資源として農地を確保し、その有効利用を図るというもので、農地面積の減少抑制等による農地の確保や、法制度の基本を「所有」から「利用」へと再構築を図ることを主眼とするものです。
このプランの目的が達成されるためには、現場で制度を運用する中心である農業委員会の役割が非常に重要であることから、蓮田市農業委員会におきましても毎年、その年度の活動計画及び終了した年度の活動点検・評価を実施し、その内容を公表しています。
令和4年5月16日(月曜日)から令和4年5月31日(火曜日)(必着)
【所在地】蓮田市大字黒浜2799番地1【電話】048-768-3111
【所在地】蓮田市上2丁目11番7号【電話】048-769-5198
【所在地】蓮田市大字井沼1071番地【電話】048-766-5974
【所在地】蓮田市東6丁目1番8号【電話】048-769-2002
【所在地】蓮田市大字閏戸2343番地2【電話】048-768-4117
【所在地】蓮田市本町6番1号プレックス蓮田2階【電話】048-764-5111
下記のパブリックコメント(意見書)提出用紙を農業委員会へ持参または郵送・ファックス・Eメールで提出
〒349-0193、蓮田市大字黒浜2799番地1
蓮田市農業委員会
(電話)048-768-3111(内線)234、242
(FAX)048-765-1700
e-mail:nougyou@city.hasuda.lg.jp
ご意見に対する個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方並びに素案を修正したときは、その内容を公表いたします。ご意見中で、住所、氏名など個人を特定できる情報など蓮田市情報公開条例第7条各号に該当する記述がある場合、公表の際に該当箇所をふせることがあります。
提出意見の内訳
持参 | ファックス | 郵送 | メール | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ