ここから本文です。
更新日:2024年10月2日
ファミリー・サポート・センターでは対応が難しい、病気のときや宿泊を伴う保育などを行う病児・病後児等緊急サポート事業について、「緊急サポートセンター埼玉」に委託して実施しています。
利用会員宅、サポート会員宅、その他
電話から:048-297-2903
Webから:https://byoujihoiku.blog.shinobi.jp/
子どもを預かるサポート会員を募集しています。
サポート会員になるためには、24時間の講習会を受講する必要があります。
日時:10月9日(水曜日)9時30分~17時
場所:蓮田駅西口行政センター会議室(蓮田市本町6番1号)
内容:地域の子育て支援、昨今の子育て事情(6時間)
日時:10月16日(水曜日)9時30分~17時
場所:蓮田駅西口行政センター会議室(蓮田市本町6番1号)
内容:子どもの体と心の発達・生活・遊び(6時間)
日時:10月18日(金曜日)9時30分~17時
場所:中央公民館関山分館会議室(蓮田市関山4丁目5-32)
内容:小児の病気の特性、病児の観察とケア感染予防(6時間)
日時:10月23日(水曜日)9時30分~17時
場所:中央公民館関山分館会議室(蓮田市関山4丁目5-32)
内容:子どもの事故と安全管理・応急処置(6時間)
市役所子ども支援課企画担当又は緊急サポートセンター埼玉へ電話又はファックス
電話:048-297-2903
ファックス:050-3488-0147
お問い合わせ